LINE占いでは無料で利用できる占いの他にも有料コンテンツ「LINE占い」も提供しています。
普段から使っているLINEで占ってもらえるのなら気軽で良さそうだと思っている人もいるでしょう。
ただ、LINE占いでどのくらいの料金がかかるのか、支払い方法は何を選べるのかと気になっているかもしれません。
この記事ではLINE占いの料金と支払い方法について詳しく解説します。
- LINE占いの料金
- LINE占いの支払い方法

また、LINE占いで決済できない時の対処法なども解説しているので困っている方はぜひ参考にしてください。
新規登録で10分無料鑑定
公式サイトを見る
提供:LINEヤフー
LINE占いの料金は鑑定方法によって違う
LINE占いの料金は電話占い・メッセージ占い・チャット占い・ビデオ対面占いで料金システムが異なります。
電話占い | 1分130円~ |
---|---|
メッセージ占い | 1回3,300円~ |
チャット占い | 1分110円~ |
ビデオ対面占い | 20分2,800円~ |
電話占いでは130円~、メッセージ占いでは3,300円~、チャット占いでは110円~、ビデオ対面占いでは2,800円~利用可能です。
LINE占いではBASIC・GOLD・PLATINUM・DIAMOND・BLACKの5段階の占い師グレードが設けられており、依頼する占い師のグレードによって値段が異なります。
各占いについて占い師グレードによってどのような料金設定になっているのかまととめました。
電話占いの料金
占い師グレード | 1分あたりの料金 |
---|---|
BASIC | 130円 |
GOLD | 200円 |
PLATINUM | 260円 |
DIAMOND | 330円 |
BLACK | 390円 |

最高ランクの占い師でも1分390円で占ってもらえるため、LINE占いの電話占いは他電話占いサービスと比較しても安い料金設定となっています。
メッセージ占いの料金
占い師グレード | 1回あたりの料金 |
---|---|
BASIC | 3,300円 |
GOLD | 5,100円 |
PLATINUM | 6,600円 |
DIAMOND | 8,400円 |
BLACK | 9,900円 |
LINE占いのメッセージ占いは最大1000文字まで記載できます。
また、画像も添付できるうえ、最大2000文字の回答を受け取れるので価格に見合った占いを受けることができます。
チャット占いの料金
占い師グレード | 1分あたりの料金 |
---|---|
BASIC | 110円 |
GOLD | 170円 |
PLATINUM | 220円 |
DIAMOND | 280円 |
BLACK | 330円 |
LINEのチャット機能を利用した占いなのでリアルタイムで鑑定を受けることができるので、電話占いよりも多少安い金額設定となっています。
普段LINEで会話することに慣れている方はコスパがいいかもしれません。

ただし、占い師の文字入力スピードも影響することも頭に入れておきましょう。
ビデオ対面占いの料金
占い師グレード | 20分の料金 | 30分の料金 | 60分の料金 |
---|---|---|---|
BASIC | 2,800円 | 4,200円 | 8,400円 |
GOLD | 4,200円 | 6,300円 | 12,600円 |
PLATINUM | 5,600円 | 8,300円 | 16,800円 |
DIAMOND | 7,000円 | 10,500円 | 21,000円 |
BLACK | 8,400円 | 12,600円 | 25,200円 |
より占いの雰囲気を楽しみたい方におすすめしたい鑑定方法です。
まとまった金額で表示されているので高く感じますが、1分当たりの金額が140円~420円なのでそこまで高額というわけではありません。
LINE占いの月額チケットプランって何?
LINE占いでは占い師グレードごとにチケットを購入して支払いをすることができます。
電話占い8分、チャット占い10分をチケット1枚で対応してもらえるのが特徴で、メッセージ相談のときには3枚で依頼できる仕組みになっています。
LINE占いでは月額チケットプランに申し込むとBASICチケット3枚をまとめてお得に購入することができます。
BASICチケット3枚は3,300円が定価ですが、月額チケットプランに申し込むと初回は半額の1,650円で購入することができます。

2回目以降の特典はケースバイケースで、LINE着せ替えを手に入れられるなどの特典があるのが魅力です。
LINE占いはもちろん通話料無料
LINE占いではLINEによる通話で占ってもらう仕組みなので、電話と違って通話料がかかりません。
ただ、LINEのアプリの通信料は負担することになります。

定額プランでスマホを利用しているなら完全無料です。また、公共Wi-Fiなどを利用して無料で利用することもできます。
登録料や指名料は必要か?
LINE占いでは登録料も指名料もかかりません。
予約料もかからないので、LINE占いの相談料金以外に支払いが発生することはありません。
LINE占いの支払い方法は複雑?決済方法を解説
LINE占いの支払い方法はチケットまたはクレジットカードの2択です。
占いの種類によって違いがあるので、決済方法について詳しく確認しておきましょう。
決済方法
占いの種類による支払い方法の選択肢は以下の通りです。
クレジットカードはVISA、MasterCard、JCB、American Express、Dinersに対応しています。
電話占い | クレジットカードまたはチケット |
---|---|
メッセージ占い | チケットのみ |
チャット占い | クレジットカードまたはチケット |
ビデオ対面占い | クレジットカードのみ |
先払いでLINE占いのチケットを購入
チケットで支払いをするときには先払いになります。チケットを購入する場合には以下の支払い方法を選択可能です。
- キャリア決済
- LINE Pay(クレジットカード)
- WebMoney
- モバイルSuica
- モバイル楽天Edy
- BitCash
購入したポイントの有効期限は?
LINE占いで購入したチケットには有効期限はありません。
ただし、イベントなどで手に入れた無償チケットについては有効期限が60日間になっています。
LINE占いはクレジットカードがないと後払いができない
LINE占いでは基本的に後払いには対応していません。
ただ、クレジットカードやキャリア決済をすれば、占ってもらうタイミングよりも支払いは後にできます。
LINE占いのLINEpayについて
LINE占いではLINE Payによる支払いに対応していますが、クレジットカード払いにしか使えないので注意しましょう。
現金でチャージしたLINE Payの残高はLINE占いの支払いに使用できません。LINE Payを経由することでクレジットカード登録がスムーズになる仕組みになっています。
LINE占いでクレジットカードが登録できない、決済できない原因と対処法
LINE占いでクレジットカードが登録できないときや決済できないときには以下の可能性があります。
どれも確認を取ればすぐに対処できるので、問題がありそうな点がないかチェックしましょう。
- カード番号などの情報入力を間違えた
- 3Dセキュアなどによるオンライン決済への対応をしていない
- 海外利用に対応していない、あるいは海外利用を止めている
- 引き落とし口座の残高が不足している
- 法人カードを使用している
- カードの有効期限が切れている
クレジットカードが登録できない場合やカードを使った決済ができない場合は上記を確認してみましょう。
もし、登録済みのクレジットカードで決済できない場合には、一度情報を削除して登録し直すと改善されることもあります。
LINE占いの料金や支払いに関するQ&A
LINE占いの料金と支払い方法まとめ
LINE占いの料金はクレジットカードまたはチケットによる支払いで、占いの種類によって金額設定にも支払い方法にも違いがあります。
どの占いを利用したいかをよく考えて、料金に納得できるか、支払い方法に対応できるかを検討しましょう。
占い師グレードが上がると料金も上がる点を考慮してLINE占いを使っていくのがおすすめです。
初回10分無料
公式サイトを見る
提供:LINEヤフー