プロミスVisaカードのデメリットって何?
プロミスVisaカードの審査は厳しいの?
プロミスVisaカードの口コミを知りたい!
この記事は、そんな疑問や思いを解決する記事です。
プロミスVisaカードの基本情報やデメリット、メリットを解説します。
また、X(Twitter)からプロミスVisaカードの最新の口コミや、このカードがどのような人におすすめできるかをお伝えします。

この記事を読むことで、プロミスVisaカードの詳細が分かり、皆さんに適したクレジットカードであるか判断できるでしょう。
プロミスVisaカードはカードローン機能付きの三井住友カード(NL)
プロミスVisaカードは、プロミスのカードローン機能と三井住友カード(NL)のクレジット機能を併せ持つカードです。
NL(ナンバーレス)とは、カード表面に番号が記載されていないタイプのクレジットカードで、セキュリティ性が高いのが特徴です。
これ1枚でキャッシングとショッピングの両方が利用でき、利便性が高いカードです。
プロミスVisaカードのカードローン情報


プロミスVisaカード | |
融資額 | 500万円まで |
借入利率(実質年率) | 4.5%~17.8% ※新規契約者が対象 |
遅延利率(実質年率) | 20.0% |
返済方法 | 残高スライド元利定額返済方式 |
返済期日 | 5日・15日・25日・末日から選択 |
返済回数 | 1~80回 |
返済期間 | 最長6年9か月 |
担保・保証人 | 不要 |
プロミスVisaカードのカードローンは、原則として生活費のみに利用可能です。ただし、個人事業主に限り、事業資金としての借り入れも認められています。
返済日は「5日・15日・25日・末日」の4つから選択可能です。給料日と合わせることで、無理なく計画的に返済できます。
返済回数は最大80回まで設定でき、毎月の負担を抑えたい場合は回数を多めに設定するのがおすすめです。



プロミスVisaカードは、キャッシングとクレジット利用の両方ができるため、用途に応じた使い方を検討しましょう。
プロミスVisaカードのクレジットカード情報
プロミスVisaカード | |
基本還元率 | 0.5% |
年会費(本会員) | 無料 |
家族カード | 発行なし |
ETCカード | 無料 |
国際ブランド | Visaのみ |
貯まるポイント | Vポイント |
申込対象(本会員) | 満18歳以上のプロミス会員の方(高校生は除く) |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険最高2,000万円または選べる無料保険 |
プロミスVisaカードと三井住友カード(NL)は、以下の点で共通しています。
- 基本還元率が0.5%
- 年会費は永久無料
- Vポイントが貯まる
- 申し込み対象が18歳以上
- 海外旅行傷害保険が付帯している
このように多くの共通点がありますが、プロミスVisaカードには家族カードの発行がありません。
それに対し、三井住友カード(NL)は家族カードを発行でき、国際ブランドもVisaとMastercardのどちらかを選択できます。
プロミスVisaカードはシンプルな機能が特徴です。
プロミスVisaカードのデメリット3選
- カードローンとクレジットカードの返済日が異なる
- 国内旅行傷害保険が付帯しない
- 家族カードが発行できない
カードローンとクレジットカードの返済日が異なる
プロミスVisaカードは、カードローンとクレジットカードの返済日が異なります。それぞれの返済日は以下の通りです。
返済対象 | 返済日 |
---|---|
カードローン | 5日・15日・25日・末日 (いずれかを選択可能) |
クレジットカード | 15日締め翌月10日払い 月末締め翌月26日払い (いずれかを選択可能) |
返済日をできるだけ揃えたい場合は、カードローンを25日、クレジットカードを26日 に設定すると良いでしょう。
返済日をこのように設定すれば、連続する2日間で返済を完了できるため、管理がしやすくなります。
銀行口座の残高を毎月25日までに確認しておけば、引き落とし不可になるリスクを減らせるのでおすすめです。



返済日を過ぎると遅延扱いとなり、遅延損害金が発生する可能性があります。
また、信用情報に影響する場合もあるため、事前に口座残高を確認することが大切です。
国内旅行傷害保険が付帯しない
プロミスVisaカードには国内旅行傷害保険が付帯していません。
旅行中の事故やケガによる医療費負担を軽減するため、別途保険の加入を検討することをおすすめします。
国内旅行の機会が多い方や、保険加入の手間を省きたい方は、国内旅行傷害保険が付帯したクレジットカードの利用を検討しましょう。
主な国内旅行傷害保険付きクレジットカードは以下の通りです。
クレジットカード名 | 補償内容(国内旅行) | 年会費 |
---|---|---|
三井住友カード ゴールド(NL) | 最高2,000万円 | 5,500円(初年度無料) |
dカード PLATINUM | 最高5,000万円 | 29,700円 |
アメリカン・エキスプレス(R) ・ゴールド・プリファード・カード | 最高5,000万円 | 39,600円 |
国内旅行傷害保険は、基本的に年会費無料のクレジットカードには付帯しません。
また、年会費がかかるカードでも特定の利用条件を満たさないと適用されない場合があります。



補償内容と加入条件を事前に確認してから申し込むと良いでしょう。
家族カードが発行できない
プロミスVisaカードでは家族カードの発行ができません。
- 利用分を一つの口座から支払えるため、家計管理が簡単
- 家族全員のポイントをまとめて貯められる
- 家族会員の審査が不要なため、収入の少ない配偶者や家族でも利用可能
家族カードを発行すると、配偶者や家族が同じカードを持ち、利用額を一つの口座から支払えます。また、収入の少ない配偶者や家族でもカードを持てる利点があります。



家族カードが必須の人は、三井住友カード(NL)であれば家族カードが発行できますよ!
プロミスVisaカードのメリット7選
プロミスVisaカードのメリットは、以下のとおりです。
- ココイコ!やポイントUPモールで高還元になる
- 最大7%のポイント還元|スマホのタッチ決済
- Vポイントは実店舗やネットショッピングに使える
- カードデザインからローン利用者と気づかれにくい
- カード番号を他人に見られないナンバーレスカード
- 無料の付帯保険を自由に選べる
- カードローンの返済もVポイントが貯まる
ココイコ!やポイントUPモールで高還元になる
プロミスVisaカードは、「ココイコ!」や「ポイントUPモール」で高還元率になります。三井住友カード利用者が対象で、プロミスVisaカードも含まれます。
事前にショップへエントリーを行い、後に実店舗で購入すると追加ポイントが得られるサービス。
通常の利用金額200円(税込)につき0.5%のポイントに加え、お店ごとに決められたポイントが受け取れる。
楽天市場やYahoo!ショッピングなどで買い物をする際に、経由して利用すれば普段以上のポイント還元が受けられるサービス。



ネットショッピングをするなら、対象店舗を確認してポイント還元率をアップさせましょう。
最大7%のポイント還元|スマホのタッチ決済
プロミスVisaカードはスマホのタッチ決済を使うと、対象店舗で7%のポイント還元が受けられます。
対象店舗にはコンビニや飲食店が含まれ、セブンイレブン、ローソン、マクドナルド、スターバックスなどで利用できます。
ポイント還元率は、200円(税込)ごとに7%です。例えば、10,000円(税込)の買い物をすると、700円相当のVポイント が貯まります。



対象店舗をよく利用する方は、プロミスVisaカードのスマホ決済を活用するとお得です。
7%還元の対象店舗一覧は、プロミスVisaカード公式サイトで確認できます。
Vポイントは実店舗やネットショッピングに使える
プロミスVisaカードで貯まるVポイントは、1ポイント=1円として実店舗やオンラインショップで使用可能です。
Visaのタッチ決済対応店やiD加盟店、またはVisa加盟のオンラインショップでも使えるため、幅広い場面で活用しやすいです。
利用するには、まずVポイントアプリをダウンロードし、カード番号をApple PayやGoogle Payに登録します。これにより、スマートフォンをかざすだけでスムーズに決済できます。
さらに、Vポイントはnanaco、WAONポイントやスターバックスカードなどに交換が可能です。
なお、Vポイントには1年間の有効期限があるため、計画的に利用することをおすすめします。



自分に合ったポイントの使い道を選ぶことができるプロミスVisaカードなら、ポイントの失効を防ぎながらお得に活用できます。
カードデザインからローン利用者と気づかれにくい
プロミスVisaカードの紺色は他社の黒色や青色のカードと区別がつきにくいため、カードローン機能付きであることを周囲に気付かれずに使えます。
また、スマホのタッチ決済機能を使えば、カードを出さずに買い物を済ませることができます。
カード番号を他人に見られないナンバーレスカード
プロミスVisaカードはナンバーレス設計で、カード表面にカード番号やセキュリティコードが記載されていません。
これにより、カード番号を他人に見られる心配がなく、より安全に利用できます。
Vpassアプリでは、カード利用履歴の確認や、カードのロック機能も簡単に操作できるため、さらに安心して利用できます。
また、プロミスVisaカードはタッチ決済やオンラインショッピングにも対応しており、暗証番号なしで利用できるため、万が一紛失した場合でも不正利用を防ぐセキュリティ対策が施されています。
無料の付帯保険を自由に選べる
プロミスVisaカードは、三井住友カードと同様に選べる無料保険があります。
海外旅行傷害保険を使わない人は、別の保険に切替えると良いでしょう。表にまとめました。
保険名 | 補償内容 |
---|---|
海外旅行傷害保険 | 傷害死亡・後遺障害…2,000万円 傷害・疾病治療費用…50万円 賠償責任…2,000万円 携行品損害…15万円(免責3,000円) 救援者費用…100万円 |
ゴルフ安心プラン (ゴルファー保険) | ゴルファー賠償責任補償…20万円 ゴルフ用品補償…3万円 |
弁護士安心プラン (弁護士保険) | 傷害後遺障害等級第1~7級限定補償…5万円 弁護士費用等…5万円 法律相談費用…10万円 |
スマホ安心プラン (動産総合保険) | 画面割れにより修理した場合…3万円(免責1万円)(※1) |
日常生活安心プラン (個人賠償責任保険) | 個人賠償責任危険補償…20万円 傷害後遺障害等級第1~7級限定補償…5万円 |
ケガ安心プラン (入院保険(交通事故限定)) | 傷害入院補償…1,000円/日(※2) 傷害入院一時金補償…1万円(※3) |
持ち物安心プラン (携行品損害保険) | 携行品損害補償…3万円(免責3,000円) 傷害後遺障害等級第1~7級限定補償…5万円 |
- ※1 事故発生時点において、当該カードで対象スマートフォンの直近2ヵ月以上の通信料を決済していることが補償適用条件
- ※2 交通事故限定、支払限度日数:60日、免責0日
- ※3 交通事故限定、免責0日



すでに持っているクレジットカードと補償内容が被る場合や民間保険でカバーしていない場合などに、皆さんに合った保険を選んで備えましょう。
カードローンの返済もVポイントが貯まる
プロミスVisaカードは、カードローンの返済額に対してもVポイントが貯まります。
基本還元率0.5%と同様で、200円につき1ポイント貯まります。
Vポイントは1ポイント=1円分で買い物に使ったり、カード利用額に充当したり、他社ポイントに交換したりできます。
ポイントを直接利用する場合は、以下有名店を含めた、全国765万の提携店舗でポイントが利用できます。
- FamilyMart
- TSUTAYA
- ガスト
- ENEOS
- Welcia
- Autobacks
プロミスVisaカードを使用して返済する場合は、ポイントを貯めて有効活用しましょ
プロミスVisaカードの口コミ
プロミスVisaカードの最新の口コミをX(Twitter)から紹介します。
プロミスVisaカードはプロミスと契約する必要がなかったら申し込んでたって人がそれなりに居そう
— 武野 (@AT_t0my) April 21, 2023
プロミスVISAカード、券面かなりカッコいい気がするんだけどプロミスなのがな…… pic.twitter.com/FrrBJyz6gw
— こばし屋さん (@hrk_kobayashi) April 23, 2023
11/25に受け取ったプロミスVisaカード、いわゆる温情発行で限度額1桁~せいぜい10万ぐらいを覚悟しつつ開封したらまさかの20万円だった(月収より上)。アプリ等で随所にプロミス関連の文字列が表示されて精神衛生上宜しくないけど、クレカとしては普通に使えるから文句なし。 pic.twitter.com/wDik9LgJvT
— Umeboshi (@UmeboshiGohan) November 26, 2023
三井住友カードのサイトに載っていた青い券面が美しいプロミスVISAカードを申し込んだけど、審査落ちしました。
— れのん@クレカコレクター🐬 (@remutaku) April 11, 2023
三井住友カードの提携カードを10枚近く一気に作ったので【申し込みブラック?】になったんだと思います。
もう三井住友カードの提携カードの審査は通らないと思います。 pic.twitter.com/LU5qgsJppP
プロミスVISAカードは券面が三井住友NLカード史上最強にカッコイイと思うんだが…
— よっしー (@acgzs) April 18, 2023
プロミスVisaカードをおすすめしたい人3選
優待を使ったり、ポイントを貯めたりしたい人
ができます。さらに、三井住友カードの優待を利用可能です。
カード優待の制度としては、次のようなものがあります。
- パッケージツアーが割引される
- 旅行の宿泊費や航空券の割引がある
- オリジナルツアーに参加できる
- 空港のラウンジを利用できる
- 国内の宿泊施設をお得な料金で利用できる
- HISのオンライン体験サービスが割引される
加えて、ココイコ!やポイントUPモールなど、ポイント還元が受けられるサービスもあります。
急な出費にカードローンを使いたい人
プロミスVisaカードは、プロミスのカードローン機能が付帯しており、急な出費にも対応しやすいカードです。例えば、以下のような場面で役立ちます。
- 給料日前で生活費が足りない
- 急な飲み会や冠婚葬祭などで出費がかさんだ
- 旅行先で現金が足りなくなった
借入方法は以下の5つから選べます。
- インターネット振込
- スマホATM
- コンビニ・提携ATM
- プロミスATM
- プロミスコール(電話)
インターネット振込は、24時間365日、最短10秒で振り込めます。スマホATMは、カードなしで借入可能です。
コンビニ・提携ATMは、全国のコンビニや提携金融機関で利用でき、プロミスATMは手数料無料です。プロミスコール(電話)では、オペレーターと相談しながら借入できます。



プロミスVisaカードは、ご自身の都合に合わせて借入方法を選べるため、急な出費にも柔軟に対応できます。
プロミスのローンを利用したことがある人
ローン返済にカードを利用でき、Vポイントも貯まるプロミスVisaカードは、プロミスユーザーにおすすめです。
すでにプロミスを利用している人は、プロミスVisaカードに申し込み、クレジットカード機能を付帯させることで、1枚のカードで管理できます。
- 返済時にもポイントが貯まる
- Vpassアプリで管理が簡単
- 収支の見える化とローン返済の一元管理



収支とローン返済を一元管理できるため、計画的に返済したい方にとって便利でお得なカードです。
プロミスVisaカードの審査について
プロミスVisaカードの審査について「審査前に知っておくべきこと」と「カードの審査基準」をそれぞれ解説します。
プロミスVisaカードの審査前に知っておくべきこと
プロミスVisaカードの審査前に知っておくべきことは以下の3点です。
- 365日24時間いつでも申し込める
- 審査に時間がかかるため、即日発行できない
- 勤務先に原則電話連絡なし
プロミスVisaカードの申し込みはいつでも可能ですが、カードローンとクレジットカードの両方に対する審査があるため、結果が出るまでに2~3週間かかることが公式サイトにより示されています。
急ぎでカードが必要な方はこの点を考慮する必要があります。勤務先への電話連絡は原則なしですが、申請者の同意があれば行われることもあります。
プロミスVisaカードの審査基準
プロミスVisaカードの審査は、独自基準に基づいて行われます。
詳細な審査基準は公表されていませんが、審査は18歳以上74歳以下で安定した収入がある方を対象としており、主婦や学生も安定した収入があれば申し込みが可能です。
ただし、年金収入のみの方や高校生は審査の対象外となります。
一般的なクレジットカードの審査基準に近いと考えられており、特に厳格な審査が行われるわけではありません。
審査では、申込者の個人情報と信用情報が評価されます。
これらの情報を元に、収入の安定性や返済能力、過去の返済履歴がチェックされ、審査を通過した場合にカードが発行されます。
審査においては、返済能力がしっかりと評価されるため、過去に問題がなければスムーズに審査を通過できる可能性が高いです。
よくある質問
- プロミスVisaカードの限度額はいくら?
-
プロミスVisaカードの融資額は500万円までです。クレジットカードの利用可能額は100万円までとなっています。
- プロミスVisaカードの審査落ちしたらどうすべき?
-
プロミスVisaカードの審査に落ちた人に、おすすめしたい支払い方法は以下のとおりです。
- QRコード決済…楽天ペイやPayPay、LINEPay
- 電子マネー…SuicaやPASMO、WAON、nanaco
- デビットカード…楽天銀行デビットカードやNEOBANKデビットカード
これらはクレジットカードの審査に通ることなく使えます。
- プロミスVisaカードの使い方を教えてほしい
-
プロミスVisaカードはメインカードとしてもサブカードとしても優れた選択肢です。
メインカードとしては、ココイコ!やポイントUPモールでの高還元や、ApplePayやGooglePayへの登録によるスムーズな支払いが魅力です。
カードローン機能が付帯しており、最大500万円までの借入が可能であるため、サブカードとしても非常に便利です。高還元や手軽なローン利用を求める人に最適なカードです。