お金の増やし方22選!初心者でもできるリスクなしで増やす方法を解説

お金を増やしたいけど、どうすればいいの?

効率よくお金を増やす方法が知りたい

リスクの低いお金の増やし方は?

上記のように悩んでいませんか?

金融庁が発表した「老後30年間で約2,000万円が不足する」という試算をきっかけに、長期的にお金を増やしていきたいと考えている人が増加しています。

しかし、多くの日本人は仕事や家事に追われており、老後に備えたいと思っていても、なかなか時間が作れていないのが実情です。

また、「結局、何をすればいいの?」と、何から手を付ければいいのかわからない人もいるでしょう。

お金の増やし方は、大きく分けると、以下の3つに分類されます。

お金の増やし方
  • 働いて収入を増やす
  • 節約して支出を抑える
  • 投資をしてお金を増やす

お金の増やし方は、基本的に上記の3つしかありませんが、人によっておすすめの方法は異なるのです。

この記事では、お金の増やし方22選を詳しく解説していきます。

効率的にお金を増やすことができれば、老後の不安が解消されるだけでなく、ゆっくりと趣味や食事を楽しむことが可能です。

リスクを最小限に抑えた初心者向けの方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • お金の増やし方は3つに分類される
  • お金の増やし方を選ぶ前に「自分の資産」を正確に把握しておく
  • 今の仕事が順調な人は働いて収入を増やす方法がおすすめ
  • リスクを最小限に抑えたい人は節約して支出を抑える方法がおすすめ
  • お金をたくさん増やしたい人は投資をしてお金を増やす方法がおすすめ
  • 初期投資のために借金は絶対にNG
  • お金を増やすためには時間がかかる
目次

お金の増やし方は3つの方法に分類される

投資やギャンブル、起業、副業、ポイ活など、世の中にはさまざまなお金の増やし方があります。

いざ「お金を増やしたい」と思ってみても、何をすればいいのか迷っている人も少なくありません。

そのため、まずはお金の増やし方の種類を知っておきましょう。

数多くあるお金の増やし方ですが、大きく3つの方法に分けられます。

お金の増やし方メリットデメリット
働いて収入を増やす・スキルが身に付く
・リスクが少ない
・収入が増えるまでに時間がかかる
・確実にお金が増えるとは限らない
・自由時間が少なくなる
節約して支出を抑える・今すぐにはじめられる
・すぐに効果が実感できる
・初期費用がかからない
・挫折しやすい
・お金がなかなか増えない
投資をしてお金を増やす・お金を大きく増やせる
・放置しておくだけでお金が増える
・税金の優遇制度が利用できる
・投資関連の勉強が必要
・元本割れのリスクがある

いずれの方法においても、メリットとデメリットがあります。

もっとも身近なお金を増やす方法は、働いて収入を増やす方法ですが、リスクが少ない反面、確実にお金が増えるとは限りません。

また、労働収入の場合は、働いている時間が増えやすいため、オーバーワークに陥ってしまう人もいます。

一方で、節約して支出を抑える方法は、初期費用ゼロで今すぐにはじめられますが、お金が増えている実感を得られづらいため、挫折してしまう人も多いのです。

このように、どんな方法であっても、デメリットやリスクなしでお金を増やすのは、あまり現実的ではありません。

そのため、人によって最良の方法は異なるため、それぞれのメリットとデメリットを考慮して自分にあったお金を増やし方を選んでください。

効率的にお金を増やすための準備

いきなりお金を増やす方法を探す人もいますが、何ごとも準備が大切です。

まずは、効率的にお金を増やすための準備からはじめていきましょう。

効率的にお金を増やすための準備
  • 自分の資産がいくらあるのかを正確に把握する
  • 「いつまでに」「いくら」お金を増やしたいのか目標を設定する
  • 目標を達成できるお金の増やし方を選ぶ
  • 最終的には不労所得の割合を増やして資産に働いてもらおう

上記の準備を怠っていると、自分に合っていないお金を増やす方法を選びやすくなります。

間違った方法を選ぶと、お金が増えるまでに時間がかかるだけでなく、大きく損をしてしまう可能性もあるのです。

それぞれ詳しく解説していきます。

自分の資産がいくらあるのかを正確に把握する

まずは、自分の資産がいくらあるのか正確に把握しておきましょう。

どこの金融機関に、いくらお金が入っているのか、定期預金が満期になる時期など、お金に関する情報を書き出して、一覧表を作っておくと便利です。

株式や投資信託などは、それぞれに現在の評価額を記入して、資産の状況を把握しておきましょう。

保有している資産が少ない場合は、選択できるお金を増やす方法に限りがあります。

たとえば、お金を大きく増やすには、株式投資や不動産投資が適切ですが、はじめるためには最低でも数十万円程度の資産が必要です。

そのため、預金にある程度の余裕がある人でなければ、いきなり投資で大きく稼ぐのは厳しいでしょう。

「いつまでに」「いくら」お金を増やしたいのか目標を設定する

「いつまでに」「いくら」お金を増やしたいのかを、明確にしておくことも大切です。

漠然としたゴールだと、どんな手段でお金を増やすのかが定まりません。

ひと口に「お金を増やす」といっても、教育、老後の資金、住宅など、目的はさまざまです。

お金を増やしたい目的を再確認して、いつまでに、いくら必要なのかが明確になれば、目標を達成できる方法から選ぶことができます。

目標を達成できるお金の増やし方を選ぶ

目標が決まれば、あとは達成できるお金の方法を選ぶだけです。

たとえば、年収400万円の人が「65歳までに2,000万円を貯める」という目標の場合だと、日々の節約だけだと、達成できる可能性は低いでしょう。

また、働いて収入を増やす方法を選んだ場合は、病気や事故で働けなくなる可能性もあります。

そのため、目標を達成できるお金の増やし方を選ぶ際は、リスクやトラブルも考慮しておきましょう。

最終的には不労所得の割合を増やして資産に働いてもらおう

もっとも効率的にお金を増やす方法は、投資をしてお金に働いてもらうことです。

株式投資や積み立て投資であれば、自分が寝ている間もお金を増やせる可能性があります。

労働収入の方が、リスクを抑えて確実に稼げますが、自分の時間がなくなってしまいますし、人生が仕事ばかりになってしまうのです。

また、支出を抑えるという点で節約も大切ですが、あまり稼げる方法ではありません。

自分の人生を楽しみながらお金を増やすには、資産に働いてもらい、不労所得の割合を増やしていくことが大切です。

働いて収入を増やす方法

会社員であれば、働いて収入を増やす方法も検討してみましょう。

働いて収入を増やす方法は、他の方法に比べてリスクが少なく、初期投資も必要ありません。

また、日本の会社は1度上がった給料を、簡単に下げられないように法律で規制されているため、成功すれば安定してお金が増えていきます。

働いて収入を増やす方法は、主に以下の6つが挙げられます。

働いて収入を増やす方法
  • 今の会社で出世を目指す
  • 会社の手当を活用して給与を増やす
  • 待遇のいい会社に転職する
  • 勤務時間外に副業をはじめる
  • 独立・起業する
  • 権利収入で収入を得る

ただし、いくら頑張って働いても、必ず収入が増えるとは限りません。

メリットだけでなく、デメリットや注意点も合わせて解説していきます。

今の会社で出世を目指す

今の会社で出世する方法は、会社員にとって、もっとも身近なお金の増やし方でしょう。

出世すれば基本給が増えることはもちろん、役職手当が手当が付くため、結果的に自由に使えるお金が増えていきます。

業界によって出世の方法は異なりますが、給与を上げる基本的な方法は「業績を上げること」です。

また、出世すると部下のマネジメントを任されるケースも多いため、上司や同僚、後輩からの信用も大切になります。

ただし、従業員が20〜30人程度の中小企業であれば、役職のポストが埋まっていく場合もあるでしょう。

いくら業績を上げて出世の見込みがないのであれば、転職も視野に入れておきましょう。

会社の手当を活用して給与を増やす

今の会社での出世が現実的ではない人は、手当を活用して給与を増やす方法がおすすめです。

代表的な手当といえば、「残業手当」でしょう。

時間外労働が認められていれば、自分の体力とやる気に応じて、確実に給与を増やすことができます。

ただし、残業手当で給与を増やす方法は、自由に使える時間が少なくなるため、働き過ぎには注意が必要です。

また、残業手当以外には、以下のような手当があります。

一般的な手当の例
  • 休日手当
  • 深夜手当
  • 役職手当
  • 営業手当
  • 技能手当
  • 資格手当
  • 精皆勤手当
  • 家族手当
  • 住宅手当
  • 地域手当
  • 単身赴任手当 など

どんな手当が支給されるかは、会社によって異なります。

技能手当や資格手当は、継続的に給与が増えるため、最大限に活用していきましょう。

待遇のいい会社に転職する

今の会社で業績を上げるのが難しい場合や、職場に不満を抱いている人は、待遇のいい会社に転職するのもいいでしょう。

転職に抵抗を感じる人もいるかもしれませんが、現在の日本は「2人に1人が転職する」と言われています。

会社員の給与は会社全体の業績に左右されるため、スキルは同じでも、転職するだけで大きく年収が増える場合も珍しくないのです。

ひと昔前は「転職回数が多いと次回の就職に不利」と言われていましたが、最近は転職回数で評価が悪くなることはほとんどありません。

ただし、転職したことによって、給与が下がってしまう可能性もあります。

今の会社に強い不満がないのであれば、副業や節約、投資など、他の方法を検討してみてください。

勤務時間外に副業をはじめる

転職はリスクが高いため、確実に収入を増やしたい人は、勤務時間外に副業をはじめてみましょう。

以前は副業を禁止している会社も多かったですが、最近はほとんどの会社が副業を認めています。

代表的な副業は、以下の通りです。

会社員でもできる代表的な副業
  • ライター
  • プログラマー
  • デザイナー
  • 動画編集者
  • 文字起こし
  • データ入力
  • せどり
  • ECサイト など

クラウドソーシング(ランサーズやクラウドワークスなど)を活用すれば、スキルがなくとも月に2〜3万円程度は稼げます。

また、自由に使える時間がある人は、単発アルバイトをやってみてもいいでしょう。

独立・起業する

会社員としての給与や副業では、稼げる金額に限界があります。

そのため、自分だけで稼げる能力がある人は、独立・起業を目指しましょう。

会社員であれば、いくら個人で稼いでも全社員に還元されるため、能力の高い人が損をする仕組みになっています。

一方で、独立して自分でサービスを提供する側になれば、売上はすべてあなたのものになります。

ただし、独立・起業はリスクが高く、失敗すると多額の借金が残るケースもあるでしょう。

自分のスキルに大きく依存する収入の増やし方なので、「絶対に成功できる!」という自信がない場合は、やめておきましょう。

権利収入で収入を得る

権利収入とは、自分が所有している権利を使うことで得られる収入のことです。

権利収入の例
  • 特許権収入
  • 著作権収入
  • デジタルコンテンツ、ライセンス収入
  • 不動産収入
  • 肖像権利益 など

不動産や本・音楽の印税などが代表的な権利収入で、独自のスキルや知識が必要不可欠です。

権利収入でお金を増やす方法は難易度が高いですが、1度仕組みを作ると、継続的に収入を得られます。

特定の分野において専門的なスキルや知識がある場合は、権利収入も検討してみてください。

節約して支出を抑える方法

お金を増やす方法は、「今よりも収入を増やす」だけではありません。

日々のお金の使い方を節約して、「支出を抑える」ことでも、自由に使えるお金は増えるのです。

また、ひと口に節約といっても、生活費や食費を切り詰めるだけではありません。

節約して支出を抑える方法
  • お金を増やす目的を意識する
  • 毎月の家計を定期的に見直す
  • 給料日に貯金する
  • 手数料のかかる支払い方法をやめる
  • ポイントカードを活用する
  • 自炊して食費を削減する
  • コンビニに行く機会を減らす
  • 控除制度を利用して節税する

節約は、お金の使い方を変更するだけで、今すぐにはじめられますし、初期費用は1円もかかりません。

また、リスクがほとんどないため、失敗しても大きく損することはないでしょう。

ただし、節約して支出を抑える方法は、お金が増えている実感が少ないため、途中で挫折しやすいといったデメリットもあります。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

お金を増やす目的を意識する

支出を抑えるためには、まず「お金を増やす目的」から考えていきましょう。

今まで無駄使いの多かった人が節約をすると、すぐにお金に余裕が生まれますが、手元にお金があるとつい使い過ぎてしまうものです。

そのため、「10万円貯めて旅行する」「投資資金のために50万円貯める」など、何のために節約をするのかを明確にしておきましょう。

たとえば、旅行のために貯金をするのであれば、予定から逆算することで、ひと月あたりに必要な貯金額が計算できます。

目的がはっきりとしているほど、節約のモチベーションも続きやすいため、無駄遣いも抑えられます。

毎月の家計を定期的に見直す

節約するためには、毎月の家計を定期的に見直すことも重要です。

毎月の支出は主に、「固定費」と「変動費」の2つに分けられます。

固定費変動費
・家賃、住宅ローン
・電気、水道、ガス代
・通信費(スマホ、Wi-Fi)
・各種保険代
・教育費
・食費
・交際費
・趣味、娯楽
・医療費
・冠婚葬祭
・雑費

これから節約をはじめる人は、固定費の見直しから行いましょう。

家賃や通信費などの固定費を節約できれば、毎月の支出を大きく抑えられます。

節約と聞くと、食費や交際費を切り詰めるイメージを持っている人もいますが、生活費の節約は精神的にキツいため、途中で挫折する原因となります。

また、医療費や冠婚葬祭などは、本人の意思でコントロールできるものではありません。

スマホ代や家賃は、なにもしなくても毎月費用がかかるため、1度改善すれば、その後も恩恵を受けられます。

生活の楽しみをなくして無理に節約するのではなく、安くしても支障のない固定費から見直していきましょう。

給料日に貯金する

節約術において、給料日に貯金することは非常に大切です。

人には、あるものをすべて使い切ろうとする「パーキンソンの法則」というものがあります。

パーキンソンの法則
  • 第一法則:仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する
  • 第二法則:支出の額は、収入の額に達するまで膨張する

口座にお金が残っていると、「つい無駄使いをしてしまった」なんて失敗は、どんな人でも体験したことがあるでしょう。

貯金に失敗している人の多くは、「月末に余ったお金を貯金しよう」と考えています。

そのため、給料が振り込まれたらすぐに貯金して、はじめからなかったお金として扱うことが、貯金を成功させる秘訣です。

また、決められた期間を経過しなければ、引き出しができない定期預金を活用してもいいでしょう。

手数料のかかる支払い方法をやめる

今日から簡単にできる節約は、手数料のかかる支払いをやめることです。

分割払いやリボ払い、カードローンは、特に手数料が高いため、現金払いに切り替えることで、大きく支出を抑えられます。

たとえば、12万円の商品で12回払いを選択した場合は、1万円程度の手数料を支払うことになるのです。

クレジットカードや契約内容によって異なりますが、分割払いやリボ払いを選択すると、クレジットカード会社に無駄なお金を請求されています。

また、最近のカードローンは手数料が無料のケースも多いですが、15.0%〜20.0%の金利が発生するため、可能な限り利用は控えておきましょう。

手数料や金利は気付きづらい支出なので、しっかり確認しておくことをおすすめします。

ポイントカードを活用する

最近は、電子マネーの普及によって、ポイントが貯まるサービスが増えています。

1度の買い物で貯まるポイントは、数円程度の価値しかありませんが、年単位で計算すると、意外と多くのポイントが貯まるものです。

貯まったポイントは、基本的に決められたお店でしか使えませんが、ポイントを使って浮いたお金を貯金にまわせます。

頻繁に利用するお店でポイントカードを活用するのは節約の基本ですが、ポイントや割引を目当てに無駄な買い物をしないように注意しておきましょう。

自炊して食費を削減する

食費は、自分の意思でコントロールできる毎月の支出です。

毎日のように外食をしている人であれば、自炊をはじめるだけで毎月、数万円程度の節約に成功するケースも珍しくありません。

毎日仕事で疲れている人は、ついコンビニや外食で、食事を済ませる人も多いでしょう。

しかし、外食を中心にしていると、食費は想像以上にかかってしまいます。

いきなり毎日自炊するのは難しいため、「週に1度は昼食にお弁当を持参する」「夕食はなるべく家で自炊する」など、無理のない範囲ではじめてみましょう。

最近は、TwitterやInstagram、YouTubeなどで、簡単に自炊できる時短レシピもたくさん紹介されているので参考にしてみてください。

コンビニに行く機会を減らす

毎日1回以上、コンビニを利用している人は、利用頻度を意識的に減らしていきましょう。

コンビニは非常に品揃えがよく、つい目的以外の商品を購入しがちです。

コンビニは利便性が高い反面、スーパーやドラッグストアよりも割高なので、節約との相性は最悪と言えるでしょう。

そのため、コンビニに行く機会を減らすことはもちろん、目的の商品以外は買わないことも大切です。

控除制度を利用して節税する

税の控除制度を利用できるのは、個人事業主だけではありません。

たしかに、個人事業主は自分で確定申告を行うため、会社員よりも節税はしやすいでしょう。

しかし、会社員であっても、控除制度を活用することで、税負担を軽減できるのです。

控除制度の例
  • 医療費控除
  • 生命保険料控除
  • 住宅ローン控除 など

控除制度は複雑なので、手間がかかるイメージを持っているかもしれませんが、利用しなければ余計な税金を支払うことになるため大きく損をします。

勤め先の会社に担当者がいれば、手続きについて聞いてみてもいいでしょう。

投資をしてお金を増やす方法

お金を増やす代表的な方法は、やはり「投資」です。

自由な時間を確保しつつ、お金を増やすには株式投資や不動産投資も視野に入れるべきでしょう。

ただし、投資と言っても選択肢は意外と多く、以下のような方法があります。

投資をしてお金を増やす方法
  • 株式投資
  • FX
  • 暗号資産(仮想通貨)
  • 積み立て投資(iDeCo・つみたてNISA)
  • 不動産投資
  • 外貨預金
  • ロボアドバイザー
  • 金投資

投資に対して「お金持ちがやること」このようなイメージを持っているかもしれません。

確かに、不動産や金などの投資方法は、多額の初期費用が必要です。

一方で、積み立て投資やFXであれば、数百〜数千円程度の少額からはじめられます。

投資は方法によって、特徴が大きく異なるため、それぞれの違いを理解しておきましょう。

株式投資

もっとも有名な投資方法といえば、株式投資でしょう。

株式投資とは、企業が発行する株式を売買して、価値の差額で利益を得る投資方法のひとつです。

また、保有している株式の量に応じて、株主優待を受けられるため、売買以外でも利益を得ることができます。

ただし、株式の購入には、「単元」と言って、最低購入価格が定められており、はじめるためにはまとまったお金が必要になるのです。

また、株式投資は、確実に儲かるとは限りません。

株式の価値が上がれば利益が出ますが、企業にネガティブなニュースが起きると、大きな損失となる場合もあるでしょう。

株式の価値は企業の業績だけでなく、国内外の経済的な情勢によっても変動するため、常に値動きを把握しておく必要があります。

FX

FXとは、「Foreign Exchange」の略称で、日本語では外国為替証拠金取引と言います。

通貨同士で売買を行い、為替レートによって生まれた差額が利益になる投資方法です。

FXには、レバレッジという取引方法があり、保有している資産以上の金額で取引ができます。

たとえば、100円しか持っていない場合、通常の投資では100円分の株式や暗号資産しか購入できません。

しかし、FXのレバレッジであれば、100円の証拠金で、最大2,500円の金額で取引ができるのです。

レバレッジは少ない資金でも大きくお金を増やせる可能性がありますが、逆に大きくお金を失うリスクがあります。

先ほどの例であれば、100円しか証拠金を出していないのに、2,500円の損失となるため、はじめる際は注意しておきましょう。

また、FXは通貨同士を売買するため、世界中の経済状況の影響を大きく受けるため、情報収集が欠かせません。

暗号資産(仮想通貨)

暗号資産とは、インターネット上で取引される、デジタル通貨のひとつです。

ブロックチェーンと呼ばれる技術を使った新しい通貨の名称で、株式投資やFXでは考えられないような値動きが起こります。

たとえば、暗号資産で有名なビットコインの価格は、1BTCで600万円(2023年12月現在)を超えていますが、2009年ごろは1BTCで0.07円程度でした。

つまり、2009年に0.07円でビットコインを購入していれば、現在は600万円以上の利益を得られています。

このような激しい値動きはビットコインだけでなく、暗号資産全体に言える特徴です。

また、仮想通貨は500円程度からはじめられるため、まとまった初期費用は必要ありません。

国内の取引所ではFXのようなレバレッジが禁止されているため、自分が持っている以上の損失が生まれることもないため、安心してはじめられる点も魅力です。

ただし、暗号資産は一瞬で価値がほぼ0円になるケースも珍しくないため、必ず余剰資金で運用するようにしてください。

積み立て投資(iDeCo・つみたてNISA)

積み立て投資とは、決められた期間ごとに一定の金額ずつ、同じ銘柄を購入する投資方法です。

購入の頻度は、毎日・毎週・毎月など、自由に設定が可能で、コツコツとお金を積みたてる方法から、積み立て投資と呼ばれています。

積み立て投資にもさまざまな種類がありますが、「iDeCo(個人型確定拠出年金)」や「つみたてNISA(少額非課税制度)」が代表格です。

これらの積み立て投資は、はじめの設定さえ完了すれば、あとは放置しておくだけで、自動的にお金が貯まっていきます。

株式投資やFX、暗号資産などは、常に価格の変動を把握しておく必要がありますが、積み立て投資は難しい投資判断が不要です。

また、1円からはじめられる気軽さや、税金の優遇を受けられるなど、さまざまなメリットがあります。

他の投資方法と比べて、明らかなデメリットやリスクがないため、投資の経験がない人は、積み立て投資からはじめてみましょう。

不動産投資

不動産投資とは、マンションやアパート、住宅を購入して、管理・運用することで、家賃収入や売却益を得る投資方法です。

家賃収入は安定した利益を得やすく、不動産の売却益に成功すれば、1件数千万円の収益につながる可能性もあります。

ただし、不動産投資は、莫大な初期費用が必要で、成功させるにはしっかりとした計画が必要です。

不動産の市場も株式市場と同様に大きく変動する場合もあるため、リスクもゼロではありません。

また、投資をはじめるまでにかなりの勉強時間を確保しなければならないため、資産に余裕がある上級者向けの投資方法と言えるでしょう。

外貨預金

外貨預金とは、日本円を外国のお金に換えて預金する方法です。

日本円よりも価値の高い通貨に換えて預金することで、日本円のまま貯金するよりも効率的にお金を増やせます。

ただし、外貨預金は為替リスクがあるため、元本が下がる可能性もありますし、投資のタイミングは簡単ではありません。

すべての資産を外貨預金するのではなく、分散投資をすることで全体のリスクを抑えるために活用しましょう。

ロボアドバイザー

ロボアドバイザーとは、証券会社などが管理・運用しているAIを活用して、投資のアドバイスや運用を行うサービスです。

利用者の許容できるリスクに応じて適切なアドバイスをくれるため、初心者でも気軽に投資をはじめられます。

確実に利益が得られるとは限りませんが、初心者が手探りで投資を行うよりも適切な判断をしてくれるでしょう。

最近は、さまざまな会社がロボアドバイザーを提供していますが、いずれも1〜10万円程度で利用できるケースが多く、金銭的なハードルはそれほど高くありません。

投資でお金を増やしたいけど、「知識もないし勉強時間も確保できない」と悩んでいる人は、ロボアドバイザーを検討してみてください。

金投資

金投資は、その名のとおり、「金」に投資する方法です。

しかし、金投資にはさまざまな種類があり、金貨や金の延べ棒を購入するだけではありません。

金投資の種類
  • 金貨や金の延べ棒などの現物購入
  • 金に投資する投資信託
  • 金ETF
  • 純金積み立て
  • 金の先物取引 など

金は、どの国でも価値が共通で、安定した需要が認められいるため、換金しやすく信用性に優れています。

また、金は価格変動が緩やかで、紙幣の価値が下がる時期でも、影響を受けづらいためインフレに強いのです。

ただし、預金の利子や株式投資のような配当はないため、保有しているだけでは資産が増えないというデメリットがあります。

お金の増やし方に関する注意点

次に、お金を増やすときの注意点を解説していきます。

お金の増やし方に関する注意点
  • 初期投資のために借金は絶対にNG
  • 投資には「お金がなくなる」リスクがある
  • ランニングコストも計算しておく
  • お金を増やすためには時間がかかる
  • 会社員でも確定申告が必要になる場合もある
  • 短期間でお金を増やす方法はリスクが大きい
  • ギャンブルでお金を増やすのはほぼ不可能

それぞれ詳しく見ていきましょう。

初期投資のために借金は絶対にNG

大前提として、お金を増やすために借金をするのは絶対にやめておきましょう。

たとえば、株式投資やFXをはじめるには、最低でも10万円程度はかかりますし、副業をはじめる際にパソコンやタブレットが必要になる場合もあります。

しかし、どんなお金を増やす方法であっても、必ず利益を得られるとは限りません。

そのため、もし自分に合っていないお金の増やし方を選んでしまうと、借金の分だけ損失が生まれます。

また、当たり前ですが、借金をすると借りたお金だけでなく、利息も請求されるため、返済額はどんどん増えていくのです。

投資には「お金がなくなる」リスクがある

基本的な話ですが、どんな投資でも必ずリスクがあります。

そもそも、絶対に儲かる投資方法というものはありません。

特に、値動きの激しいFXや暗号通貨は、大きく稼げる可能性がある一方で、逆に大きく損をすることも考えられます。

また、投資は余剰資金で運用することも大切です。

投資のために生活費を切り崩して失敗すると、借金をしなければ生活ができなくなるかもしれません。

投資には、お金がなくなるリスクがあるため、利益を得ることよりも、「損失を出さない」ことを意識しておきましょう。

ランニングコストも計算しておく

お金を稼ぐ方法の中には、初期費用だけでなく、ランニングコストがかかる方法もあります。

たとえば、ノーコストではじめられると言われているブログ運営ですが、実際には以下のようなランニングコストが発生するのです。

ブログ運営のランニングコスト
  • ドメイン代(年間1,000円程度)
  • レンタルサーバー代(年間1,000〜1,500円程度)
  • インターネット代
  • 各種ツール代

また、サイトのデザインに力を入れる場合は、上記に加えてさまざまなアプリやツール、素材を購入する必要があります。

投資の場合も、売買のタイミングで手数料や信託報酬がかかるため、多少の利益であれば、ランニングコストを含めると赤字になるケースも珍しくありません。

お金を増やすためには時間がかかる

安定してお金を増やすためには、時間がかかります。

たとえば、ブログやプログラミングなどの副業で稼げるようになるには、6ヶ月程度が一般的で、人によってはさらに時間がかかるでしょう。

FXや暗号資産などの値動きの激しい投資方法であれば、数日で一気にお金を増やすことも可能ですが、リスクの方が大きいため初心者にはおすすめできません。

一方で、値動きが緩やかでリスクの低い株式投資や積み立て投資、金投資などの方法は、お金が増えるまでに年単位の時間がかかるのです。

簡単にリスクなしですぐにお金が増える方法はないため、焦らずに時間をかけてお金が増える計画を立てましょう。

会社員でも確定申告が必要になる場合もある

投資や副業など、勤務先以外からも収益を得ている人は、会社員であっても確定申告が必要になる場合もあります。

たとえば、以下のような条件に当てはまっている人は、確定申告が必須です。

会社員でも確定申告が必要になる条件
  • 会社の給与が2,000万円を超えている
  • 本業以外で年間20万円以上の所得を得ている

つまり、会社からの給与以外で、年間20万円以上の収入がある人は、確定申告を自分で行う必要があります。

逆に言うと、大きな金額で株式投資を運用していても、年間で20万円以上の利益が出なければ確定申告は必要ないのです。

確定申告に対して難しいイメージを持っているかもしれませんが、最近は必要事項を入力するだけで完了する便利な無料ソフトがあるため、それほど手間ではありません。

短期間でお金を増やす方法はリスクが大きい

短期間でお金を増やす方法といえば、やはり投資でしょう。

しかし、投資には元本割れのリスクがありますし、利益は年間2〜8%程度が一般的です。

FXであれば、短期間で一気にお金を増やすことも可能ですが、資産を失う可能性も大きいため注意しておきましょう。

リスクを最小限に抑えたい人は、投資よりも副業や節約でお金を増やす方法がおすすめです。

作業量に応じて収入が増える動画編集やWebライティングなら、未経験でもはじめやすく、短期間で収入を増やせます。

ギャンブルでお金を増やすのはほぼ不可能

ギャンブルでお金を増やそうとする人もいますが、失敗するリスクが高いため、やめておきましょう。

ギャンブルを運営している事業者は営利団体なので、必ず運営が儲かる仕組みになっています。

一時的にお金が増えることはありますが、最終的には損をすることになるため、ギャンブルでお金を増やすのはほぼ不可能です。

たとえば、パチンコや競馬、競艇、競輪などの公営ギャンブルは、還元率が100%を下回っています。

還元率とは、かけたお金に対して、払い戻されるお金の平均値のことで、還元率の高いパチンコですら85%しかないのです。

また、ギャンブルと同様に宝くじも、お金が増える方法ではありません。

宝くじの一等が当たる確率は2,000万分の1なので、お金を失う確率の方が遥かに高いのです。

お金の増やし方に関するよくある質問

最後に、お金に増やし方に関するよくある質問に回答していきます。

お金の増やし方に関するよくある質問
  • 保険でもお金を増やせますか?
  • 投資とギャンブルは何が違うの?
  • 投資は20代からはじめるべき?
  • 株式投資で購入する株はどうやって選ぶ?
  • 一般NISAとつみたてNISAはどっちがおすすめ?
  • 専業主婦にiDeCoは向いていませんか?
  • リスクなしで確実にお金を増やす方法はありますか?
  • 最速でお金を増やす方法は?
  • 1〜10万円を確実に増やすにはどうすればいい?
  • 学生でもお金を増やせますか?

疑問を残さないように、最後までしっかりと確認していきましょう。

保険でもお金を増やせますか?

保険でもお金を増やすことが可能です。

保険は「定期型」と「貯蓄型」の2種類があり、貯蓄型の保険であれば、確実にお金が貯まっていきます。

貯蓄型の保険は、契約期間が満了すると「満期保険金」として、これまでに払った保険料が支払われるのです。

また、途中で解約した場合も、それまでに支払った保険料の一部を受け取れます。

つまり、貯蓄型の保険であれば、保険料として支払っている代金は貯金をしていることと同じです。

いわゆる「掛け捨て」と言われる定期型の保険は、支払った保険料が返ってくることはないので注意しておきましょう。

投資とギャンブルは何が違うの?

投資とギャンブルの、もっとも大きな違いは「期待値」です。

期待値とは、かけた金額に対して、いくら程度のリターンを得られるかという理論上の指標を指します。

ほぼすべてのギャンブルの期待値は、運営が儲かるようにマイナスに設定されているため、期待値がかけた金額を上回ることはありません。

しかし、投資の場合は、投資先の価値が上がり続ける可能性があるため、継続的にお金を増やすことが可能です。

ギャンブルは趣味の範囲で楽しむためのサービスに過ぎないため、お金を増やす方法としてはおすすめできません。

投資は20代からはじめるべき?

投資は、可能な限り早めにはじめておきましょう。

何歳からはじめても「遅い」ということはありませんが、若いうちから投資をしておいた方が、お金を増やせる期間が長くなります。

長期分散投資による複利効果を活かすことができれば、利益が利益を生み出してくれるため、どんどんお金が増えていくのです。

また、20代から投資を行うことで、成功と失敗を経験すれば、より難しい投資方法に挑戦できるでしょう。

株式投資で購入する株はどうやって選ぶ?

はじめての銘柄選びは、業績の伸びている会社から探しましょう。

会社の業績は企業の公式サイトでも確認できますが、証券会社の銘柄ページでも確認できます。

また、直近の業績だけでなく、継続的に成長できる要素を持っているかも判断することが大切です。

株式投資に慣れていない場合は、配当の収益だけでなく、株主優待の内容で選んでみてもいいでしょう。

一般NISAとつみたてNISAはどっちがおすすめ?

そもそも株式投資を行う場合は、一般NISAしか選べません。

つみたてNISAは積み立て投資に適した商品に限られているため、幅広い選択肢の中から自由に選びたい人には向いていないでしょう。

また、非課税となる年間投資の上限額も異なります。

非課税となる年間投資の上限額
  • 一般NISA:120万円
  • つみたてNISA:40万円

上記を見てわかるとおり、つみたてNISAは非課税となる上限額が低いため、まとまったお金を投資したい人には一般NISAがおすすめです。

つみたてNISAは比較的安全に運用できる商品に限られていますが、リスクが低く、100円からはじめられます。

どちらにもメリットとデメリットがあるため、投資の目的に合わせて使い分けるようにしましょう。

専業主婦にiDeCoは向いていませんか?

iDeCoには、所得控除を受けられない、途中解約ができないなどのデメリットがあります。

そのため、専業主婦にiDeCoは向いていない、という意見があるのは事実です。

しかし、老後のために資産形成をしておくことは非常に重要で、軽視するべきではありません。

iDeCoには、老齢給付金の受取時に税金がかからないため、長期的な資産形成においてメリットは十分にあると言えます。

リスクなしで確実にお金を増やす方法はありますか?

投資や副業は、確実にお金が増えるとは言えません。

お金を増やす方法は数多くありますが、ほとんどにリスクがあります。

しかし、その中でも比較的リスクの低い方法は、節約や貯金などの支出を抑える方法です。

支出を抑える方法でお金は増やすのは限界がありますが、投資のような元本割れのリスクはありません。

そのため、節約で浮いたお金を投資資金にまわす、というのが、リスクを抑えた無理ないプランと言えます。

最速でお金を増やす方法は?

比較的早めにお金を増やす方法は、働いて収入を得る方法です。

たとえば、単発アルバイトであれば、即日で現金を手に入れることもできます。

また、FXや暗号資産などの値動きが激しい投資方法も、場合によっては数日で莫大な利益を得られる可能性があるでしょう。

ただし、値動きの激しい投資方法はリスクが高く、経験の浅い人が挑戦しても、お金を失うだけでしょう。

1〜10万円を確実に増やすにはどうすればいい?

1〜10万円を確実に増やすには、アルバイトやパート、副業がおすすめです。

アルバイトやパート、副業は基本的に作業量に応じて報酬が得られるため、働く時間を確保できれば確実にお金が増えます。

また、1〜10万円程度であれば、単発アルバイトやポイ活もおすすめです。

ただし、投資で1〜10万円を確実に増やす方法はありません。

「確実に儲かる投資」というのは、ほぼ間違いなく詐欺なので、注意しておきましょう。

学生でもお金を増やせますか?

学生でもお金を増やすことは可能です。

高校生でもアルバイトや節約は誰でもできますし、株式投資も年齢の下限は設定されていません。

また、バイトができない学生でも、クラウドソーシングを活用すれば働いて収入を得られます。

サービスの内容によっては未成年の利用が許可されていない場合や、親権者の同意が必要な場合もあるため、事前に利用規約を確認しておきましょう。

まとめ

この記事では、お金を増やす方法や注意点について詳しく解説しました。

お金を増やす方法は、主に以下の3つがあり、それぞれにメリットとデメリットがあります。

お金の増やし方メリットデメリット
働いて収入を増やす・スキルが身に付く
・リスクが少ない
・収入が増えるまでに時間がかかる
・確実にお金が増えるとは限らない
・自由時間が少なくなる
節約して支出を抑える・今すぐにはじめられる
・すぐに効果が実感できる
・初期費用がかからない
・挫折しやすい
・お金がなかなか増えない
投資をしてお金を増やす・お金を大きく増やせる
・放置しておくだけでお金が増える
・税金の優遇制度が利用できる
・投資関連の勉強が必要
・元本割れのリスクがある

短期間で一気にお金を増やす方法はリスクが高く、あまり現実的ではありません。

そのため、資産形成は長期的なスタンスで取り組むことで、リスクを抑えて運用することが大切です。

また、お金を増やす方法といえば投資ですが、リスクが伴うため、事前に勉強することはもちろん、許容できるリスクの範囲もはっきりと決めておきましょう。

目次