専業主婦でも借りられるカードローン10選!収入なしでも夫にバレずにお金を借りる方法はある?

専業主婦でも借りられるカードローンは?

夫に内緒で今すぐにお金を借りたい!

専業主婦がもっとも手軽にお金を借りる方法はカードローンです。

働いていないと利用できないと思っている人もいますが、配偶者貸付に対応しているカードローンであれば専業主婦でも借入できます。

ただし、配偶者貸付に対応しているのは一部のカードローンのみで、プロミスやアイフルなどの大手消費者金融は専業主婦の申し込みを禁止しています。

この記事では、専業主婦でも利用できるカードローン10選を紹介しています。

この記事でわかること
  • 配偶者貸付に対応しているカードローンなら専業主婦でも借入できる
  • 借入額は50万円以下が一般的
  • 夫に内緒で借りることも可能
目次
  1. 専業主婦には配偶者貸付に対応しているカードローンがおすすめ
    1. 配偶者貸付とは
    2. 専業主婦OKなのは中小消費者金融や銀行系カードローン
  2. 専業主婦でも借りられるカードローン10選
    1. PayPay銀行カードローン
    2. SBI新生銀行カードローン
    3. セブン銀行カードローン
    4. イオン銀行カードローン
    5. 楽天銀行スーパーローン
    6. 横浜銀行カードローン
    7. ベルーナノーティス
    8. フタバ
    9. セントラル
    10. エイワ
  3. 専業主婦が配偶者貸付ありの消費者金融カードロ―ンを利用すると旦那にバレる
  4. 銀行系カードローンなら専業主婦でも旦那に内緒で借入できる
    1. 旦那の勤務先に在籍確認されることはない
    2. 旦那の同意書や婚姻関係証明書の提出不要
    3. 旦那の収入を偽ると強制解約や一括返済のリスクがある
    4. 郵送物でバレる可能性は低い
    5. ローンカードを見られないことも大切
    6. 同意書が必要なカードローンは必ずバレる
  5. 専業主婦がカードローンからお金を借りる注意点
    1. 高額融資は断られやすい
    2. 銀行系カードローンは審査が長引きやすい
    3. 支払いに遅れると督促状が届いて家族にバレる可能性がある
    4. 滞納すると旦那名義の住宅ローンを組めなくなるケースもある
    5. ヤミ金からは絶対に借りない
  6. 専業主婦がカードローン以外でお金を借りる方法
    1. 質屋に物品を預けて借りる
    2. 生命保険の契約者貸付制度を利用して借りる
    3. クレジットカードのキャッシングで借りる
  7. まとめ

専業主婦には配偶者貸付に対応しているカードローンがおすすめ

専業主婦がお金を借りるなら、以下のいずれかのカードローンに申し込みをしましょう。

  • 専業主婦OKの銀行系カードロ―ン
  • 配偶者貸付ありの中小消費者金融カードローン

カードローンは基本的に、「本人に安定収入があること」を申し込み条件に挙げています。

しかし、一部の銀行系カードローンや中小消費者金融カードローンは、「本人もしくは配偶者に安定収入があること」が申し込み条件となります。

そのため、安定収入がない無職の専業主婦でも申し込みできます。

配偶者貸付とは

配偶者貸付とは、安定収入がない専業主婦でも、配偶者である夫の収入と合計した年収の3分の1まで、お金を借りられる制度のことです貸金業法施行規則第10条の23第1項3号

貸金業法では、過剰貸付け等を禁止するために、「総量規制」というルールが定められています。

総量規制とは?
申込者の信用情報や年収に関係なく、年収の3分の1を超える借入ができない法律のこと貸金業法第13条の2

総量規制の元となる年収とは、「直近2ヶ月分以上の給与の平均額×12ヶ月(賞与除く)」で計算すると定められています貸金業法施行規則第10条の22第2項2号

だからこそ、安定収入のない専業主婦は、総量規制の対象となる消費者金融を利用できないのです。

ただし、個人顧客の利益の保護に支障を生ずることがない契約等として、総量規制の例外貸付けが認められています貸金業法施行規則第10条の23

総量規制の「例外貸付け」に分類される契約
  1. 顧客に一方的に有利となる借換え
  2. 借入残高を段階的に減少させるための借換え
  3. 顧客やその親族などの医療費を支払うための貸付け
  4. 緊急に必要と認められる費用を支払うための貸付け
  5. 配偶者と併せた年収3分の1以下の貸付け(配偶者の同意が必要)
  6. 個人事業者に対する貸付け
  7. 新たに事業を営む個人事業者に対する貸付け
  8. 預金取扱金融機関からの貸付けを受けるまでの「つなぎ資金」に係る貸付け

日本貸金業界| 総量規制が適用されない場合について

この例外貸付⑤が、いわゆる「配偶者貸付」です。

専業主婦OKなのは中小消費者金融や銀行系カードローン

配偶者貸付に対応しているのは、一部の中小消費者金融カードロ―ンです。

大手消費者金融やクレジットカード会社のカードロ―ンなどは、配偶者貸付にほとんど対応していません。

カードローン配偶者貸付の対応
銀行系カードローンネット銀行や地方銀行
消費者金融カードローン一部の中小消費者金融
クレジットカード会社の
カードローン

銀行系カードローンは銀行法が適用されるため、貸金業法による総量規制や配偶者貸付の対象ではありません。

そのため、ネット銀行や地方銀行が提供しているカードローンは、専業主婦の申し込みを受け付けている場合もあります。

中小消費者金融よりも利息が低いなどのメリットがありますが、申し込み時に口座開設を求められるケースが多く、審査時間が長引きやすい傾向にあります。

専業主婦でも借りられるカードローン10選

安定収入がない無職の専業主婦でも申し込みOKの、おすすめカードローンの基礎情報を一覧表にまとめたので、参考にしてください。

スクロールできます
PayPay銀行
カードローン
SBI新生銀行
カードローン
セブン銀行
カードローン
イオン銀行
カードローン
楽天銀行
スーパーローン
横浜銀行
カードローン
ベルーナノーティスフタバエイワ
夫の同意不要不要不要不要不要不要必要必要必要
融資スピード最短即日最短翌日3営業日程度最短5日最短即日最短即日最短即日最短即日最短即日
金利
(実質年率)
1.59%〜18.0%4.5%〜14.8%12.0%〜15.0%3.8%〜13.8%1.9%〜14.5%1.5%~14.6%4.5%~18.0%14.959%~19.945% 17.9507%〜19.9436%
限度額1,000万円500万円50万円50万円800万円1,000万円300万円50万円50万円
無利息期間最大30日間なしなしなしなしなし最大14日間最大30日間なし
土日の借入・返済
担保・保証人不要不要不要不要不要不要不要不要不要
※1:融資のスピードは、お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※2:お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。(高校生不可)
※3:ご利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です。

銀行系カードローンは旦那の同意が不要ですので、内緒でお金を借りたい専業主婦の方におすすめです。

ただし、銀行口座の開設から始める場合は、融資を受けるまでに数日かかることもあります。

一方で、中小消費者金融は旦那の同意が必要になるものの、即日融資に対応しているカードローンが多いです。

旦那に内緒でお金を借りる場合は銀行系カードローン、急いでいる場合は即日融資OKの中小消費者金融と覚えておきましょう。

PayPay銀行カードローン

PayPay銀行カードローン
配偶者貸付
金利1.59%〜18.0%
限度額最高1,000万円
融資スピード最短即日

※1:融資のスピードは、お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※2:お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。(高校生の方はお申込いただけません。)また、収入が年金のみの方もお申込みできません。
※3:ご利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です。

PayPay銀行カードローンは、公式サイトに専業主婦でも利用できる旨が記載されています。

【カードローン】専業主婦なのですが、申し込みはできますか。
配偶者に安定した収入があればお申し込みいただけます。

お客様サポート|PayPay銀行

毎月の返済額は最低1,000円と低めに設定されており、収入の少ない方でも利用しやすいでしょう。

また、銀行系カードローンでは珍しく、30日間の無利息期間があります。そのため、借入から30日間に完済すれば、支払う利息は0円です。

契約後はアプリやATMから24時間いつでも借入・返済できるため、利便性も悪くありません。

SBI新生銀行カードローン

SBI新生銀行カードローン
配偶者貸付
金利4.5%〜14.8%
限度額1〜500万円
融資スピード最短翌日

※1:融資のスピードは、お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※2:お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。(高校生の方はお申込いただけません。)また、収入が年金のみの方もお申込みできません。
※3:ご利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です。

SBI新生銀行カードローンは専業主婦でも申し込みが可能です。

SBI新生銀行カードローンは専業主婦(主夫)でも申し込みできるか教えてください。
専業主婦(主夫)の方でもお申し込みいただけます。※ご契約には所定の審査がございます。

よくあるご質問|SBI新生銀行

限度額は1〜500万円と少額融資に対応しており、1万円単位でお金を借りられます。

契約後は24時間365日いつでも借入・返済が可能で、コンビニATMでも手数料がかかりません。

時間や曜日に関係なく、手数料0円で利用したい人はSBI新生銀行カードローンがおすすめです。

セブン銀行カードローン

セブン銀行カードローン
配偶者貸付
金利12.0%〜15.0%
限度額10〜300万円
※新規申し込みは最高50万円
融資スピード翌日~3営業日程度

※1:融資のスピードは、お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※2:お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。(高校生の方はお申込いただけません。)また、収入が年金のみの方もお申込みできません。
※3:ご利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です。

セブン銀行カードローンは、公式サイトに専業主婦の利用に関する情報がありません。

しかし、チャットサポートに問い合わせてみたところ、以下のような回答を得られました。

夫の収入は400万円程度で、専業主婦の私でもカードローンは利用できますか?

配偶者の方の勤務先情報を入力いただくことにより、お申込みいただくことは可能です。(カードローンは審査がございます)

セブン銀行|チャットサポート 

セブン銀行カードローンはアプリ完結で借入までの期間が短く、申し込みから最短翌日にお金を借りられます。

キャッシュカードが届く前からセブン銀行ATMで借入できるため、早急に融資を受けたい人はセブン銀行を検討してください。

なおセブン銀行ATMでの借入は1,000円からですが、ダイレクトバンキングを利用して借入する場合は1円単位で融資を受けられます。

いずれの借入・返済方法でも手数料がかからない点も、セブン銀行カードローンのメリットです。

イオン銀行カードローン

イオン銀行カードローン
配偶者貸付
金利3.8%〜13.8%
限度額10〜800万円
融資スピード最短5日

※1:融資のスピードは、お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※2:お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。(高校生の方はお申込いただけません。)また、収入が年金のみの方もお申込みできません。
※3:ご利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です。

イオン銀行カードローンは、専業主婦でも50万円まで借入が可能です。

・ ご本人さまに収入のない場合は、配偶者さまに安定かつ継続した収入が必要となります。
※ 専業主婦(夫)の方でご本人さまに収入がなく、配偶者さまに収入がある方のお申込みは限度額50万円までとなります。

イオン銀行カードローン

専業主婦の限度額は50万円なので、銀行系カードローンとしては低めですが、家計の支えとしては十分な金額でしょう。

また、金利は3.8%〜13.8%となっており、専業主婦が利用できるカードローンの中で特に低金利で、利息が増えづらいという特徴があります。

借入期間が長引く予定の方は、利息を抑えやすいイオン銀行カードローンがおすすめです。

楽天銀行スーパーローン

楽天銀行スーパーローン
配偶者貸付
金利1.9%〜14.5%
限度額10〜800万円
融資スピード最短即日

※1:融資のスピードは、お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※2:お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。(高校生の方はお申込いただけません。)また、収入が年金のみの方もお申込みできません。
※3:ご利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です。

楽天銀行スーパーローンは、専業主婦でも利用できることが公式サイトに明記されています。

カードローンにお申込いただける方

(1)満年齢20歳以上62歳以下の方(※1)
(2)日本国内に居住している方(外国籍の方は、永住権または特別永住権をお持ちの方)
(3)お勤めの方で毎月安定した定期収入のある方、または、専業主婦の方

カードローン商品概要|楽天銀行スーパーローン

楽天銀行スーパーローンは楽天会員ランクによって審査が優遇されるため、普段から楽天のサービスを利用している人ほど利用しやすくなっています。

ローンカードの到着には1週間程度かかりますが、申し込み時に「振込融資ご希望金額」欄に借入希望金額を入力しているとカード到着前から借入が可能です。

なお、来店や申込書類は一切不要で、スマホだけで簡単に申し込めます。

入会するだけでも1万円分の楽天ポイントがもらえるため、楽天会員の方は楽天銀行スーパーローンがおすすめです。

横浜銀行カードローン

横浜銀行カードローン
配偶者貸付
金利1.5%~14.6%
限度額最高1,000万円
融資スピード最短即日

※1:融資のスピードは、お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※2:お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。(高校生の方はお申込いただけません。)また、収入が年金のみの方もお申込みできません。
※3:ご利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です。

横浜銀行カードローンは配偶者に安定した収入があれば、専業主婦でも利用できます。

ご利用になれる方

1.ご契約時満20歳以上69歳以下の方
2.安定した収入のある方、およびその配偶者
(パート・アルバイトの方も可。学生の方は不可。年収には年金を含みます。)

商品概要説明書(横浜銀行カードローン)

横浜銀行の口座を持っていなくても申し込みが可能で、審査結果は最短で当日中に連絡がきます。

契約直後からコンビニATMや振り込みキャッシングで融資を受けられますし、いつでも何回でも手数料は無料です。

ただし、横浜銀行カードローンは、以下の地域に住んでいる、または働いている人しか利用できません。

横浜銀行カードローンを利用できる地域
  • 神奈川県の全地域
  • 東京都の全地域
  • 群馬県内(前橋市、高崎市、桐生市)

専業主婦でも低金利で借入できる横浜銀行カードローンですが、利用できる地域が制限されている点には注意が必要です。

ベルーナノーティス

ベルーナノーティス
配偶者貸付
金利4.5%~18.0%
限度額最高300万円
融資スピード最短即日

※1:融資のスピードは、お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※2:お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。(高校生の方はお申込いただけません。)また、収入が年金のみの方もお申込みできません。
※3:ご利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です。

ベルーナノーティスは、専業主婦への融資に積極的な消費者金融です。

ベルーナノーティスでは、ご自身に収入なしの専業主婦の方もカードローン・キャッシングのお借入れが可能です。

専業主婦でもお金が借りれるカードローン|ベルーナノーティス

ベルーナノーティスは利用者の7割以上が女性で、レディース専用ダイヤルが用意されています。

消費者金融の利用に抵抗を感じる人もいるかもしれませんが、ベルーナノーティスは大手レディースファッション通販の「ベルーナ」が運営しているため安心です。

毎月の返済額は最低2,000円で、家計への負担を最小限に抑えてお金を借りられます。

フタバ

フタバ
配偶者貸付
金利14.959%~
19.945%
限度額1~50万円
融資スピード最短即日

※1:融資のスピードは、お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※2:お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。(高校生の方はお申込いただけません。)また、収入が年金のみの方もお申込みできません。
※3:ご利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です。

フタバは配偶者の同意があれば、専業主婦でも借入が可能です。

平日16時までの審査完了で即日融資が可能で、申し込んだ当日中に指定した口座へお金を振り込んでもらえます。

ただし、融資スピードが強みのフタバですが、金利は14.959%~19.945%で、一般的な消費者金融よりも高めです。

また、限度額は1〜50万円と低めなので、高額融資を望んでいる人には向いていません。

多少金利が高くても今日中にお金を借りたい場合は、フタバを検討してみてください。

セントラル

セントラル
配偶者貸付
金利4.8%〜18.0%
限度額1〜300万円
融資スピード最短即日

※1:融資のスピードは、お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※2:お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。(高校生の方はお申込いただけません。)また、収入が年金のみの方もお申込みできません。
※3:ご利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です。

セントラルは専業主婦でも申し込みが可能で、女性スタッフが受付してくれるレディースローンも用意されています。

全国のセブン銀行ATMから借入・返済ができるため利便性が高く、スマホの操作が苦手な人におすすめです。

中小消費者金融は借入方法が振り込みキャッシングのみの場合も多く、セブン銀行ATMが利用できるのはセントラルの強みと言えるでしょう。

なお平日14時までに申し込みが完了していれば、即日融資にも対応しています。

はじめて方には30日間の無利息期間が適用されるため、利息が不安な人でも安心です。

エイワ

エイワ
配偶者貸付
金利17.9507%〜
19.9436%
限度額1~50万円
融資スピード最短即日

※1:融資のスピードは、お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※2:お申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。(高校生の方はお申込いただけません。)また、収入が年金のみの方もお申込みできません。
※3:ご利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です。

店舗での申し込みが必須で対面与信に特化しているエイワは、専業主婦でも申し込みが可能です。

主婦でも借りられますか?
規定に沿った審査をさせて頂き、審査に通ればご融資が可能です。

よくあるご質問|エイワ

エイワは申込者一人ひとりと実際に会って審査を行う対面与信に力を入れており、年収や勤務先などのデータだけでなく、人柄やお金が必要な事情を審査に考慮してくれます。

毎月の返済金額が一定になる「元利均等返済方式」を採用しており、毎月の請求額に変動がない点も専業主婦におすすめの理由です。

なお、パートやアルバイトなどで、少しでも収入のある方であれば、配偶者の同意は必要ありません。

専業主婦が配偶者貸付ありの消費者金融カードロ―ンを利用すると旦那にバレる

専業主婦が配偶者貸付ありの消費者金融カードロ―ンを利用すると、旦那にバレます。

この理由は、消費者金融の配偶者貸付を利用する際には、配偶者の同意が必要なためです。

配偶者貸付ありの中小消費者金融の申し込み時には、以下の書類の提出を求められます。

提出を求められる必要書類
  • 配偶者の収入を証明する書類
  • 夫婦間の身分関係を証明する公的書類(住民票・戸籍抄本など)
  • 配偶者貸付を締結することについての配偶者の同意書
  • 指定信用情報機関への信用情報の提供などに関する配偶者の同意書

日本貸金業界| 総量規制が適用されない場合について

配偶者の同意書は配偶者本人の直筆での記入が求められるため、確実に旦那にバレます。

銀行系カードローンなら専業主婦でも旦那に内緒で借入できる

専業主婦でも銀行系カードローンであれば、旦那に内緒でお金を借りられます。

なぜなら、銀行系カードローンに適用される銀行法には収入に関する貸付条件がないため、専業主婦でも本人名義で契約できるためです。

本人名義の契約には個人情報保護法が適用されるため、契約者以外にローンの内容が伝えられることはありません。

働いていない専業主婦でも旦那に連絡されることはないため、家族にバレることなくお金を借りることが可能です。

旦那の勤務先に在籍確認されることはない

銀行系カードローンは専業主婦でも本人名義で借入するため、旦那の勤務先に在籍確認されることはありません。

専業主婦がカードローンに申し込む際の職業は、専業主婦です。

申し込み時に職業欄の専業主婦を選択すると、勤務先の記入欄が自動的になくなります。

旦那の勤務先情報を申告しなくても申し込めるのは、安心できるポイントでしょう。

旦那の勤務先情報を申告しないため、銀行から旦那の勤務先に連絡されることはありません。

ただし、一部の銀行系カードローンの場合は、自宅に在籍確認の電話をされる場合があります。

旦那の同意書や婚姻関係証明書の提出不要

専業主婦が銀行系カードロ―ンの申し込みをするにあたり、旦那の同意書や婚姻関係証明書などの提出は不要です。

カードローン配偶者の同意書婚姻関係証明書
PayPay銀行カードローン不要不要
SBI新生銀行カードローン不要不要
セブン銀行カードローン不要不要
イオン銀行カードローン不要不要
楽天銀行スーパーローン不要不要
横浜銀行カードロ―ン不要不要

配偶者貸付ありの消費者金融カードロ―ンは、貸金業法を遵守しているため、無職の専業主婦が申し込みをする際には、旦那の同意書や婚姻関係証明書の提出を求められます。

しかし、銀行系カードローンは銀行法を遵守するため、総量規制はもちろん、例外規定である配偶者貸付も適用されません。

そのため、旦那の同意書や婚姻関係証明書は不要で、専業主婦の本人確認書類などの提出のみで申し込みできます。

旦那の収入を偽ると強制解約や一括返済のリスクがある

銀行系カードローンの申し込み時に申告する旦那の年収は、申込者の自己申告です。

旦那の勤務先情報や本人確認書類は提出しないため、銀行が旦那の年収について詳しく調査することはありません。

ただし、確認されないからといって旦那の収入を偽ると、バレた際に強制解約や一括返済のリスクがあります。

専業主婦の限度額は、旦那の年収に関係なく50万円以下に設定されるケースがほとんどです。

つまり、たとえ旦那の年収を1,000万円以上で申し込んだとしても、限度額が増えるようなことはありません。

そのため、旦那の年収を高めに申告するのはリスクばかりでメリットがないため、正しい情報で申し込んでください。

郵送物でバレる可能性は低い

カードローンに申し込んで契約すると、ローンカードや契約書が自宅に届きます。

封筒には銀行名の記載がありますが、開封して中身を見なければカードローンのことはわかりません。

銀行からの書類なら、もし見られても新しく口座を開設したと言えば怪しまれることはないでしょう。

それでも郵送物が心配な場合は、カードレス契約に対応している消費者金融を選ぶのも1つの方法です。

消費者金融の多くはカードレス契約に対応しており、自宅に郵送物が届くことがありません。

ただし、消費者金融は専業主婦を貸付対象から外しているケースが一般的なので、パートをはじめてから申し込むのが最適です。

ローンカードを見られないことも大切

専業主婦が旦那に内緒でお金を借りるためには、ローンカードを見られないことも大切です。

ローンカードには商品名がはっきりと記載されているものが多く、もし見られてしまうとカードローンの利用がバレてしまいます。

財布の中を見られてしまう可能性がある人は、ローンカードは財布に放置しないように注意しておきましょう。

なおローンカードを見られる可能性が高い人は、アプリで借入できるサービスがおすすめです。

お金を借りるアプリならスマホだけでお金を借りられるため、ローンカードは発行されません。

同意書が必要なカードローンは必ずバレる

専業主婦が配偶者貸付ありの消費者金融カードローンに申し込みをすると、旦那にバレます。

先述した通り、同意書の提出を求められますし、在籍確認のために旦那の職場に電話されることもあるためです。

カードローン配偶者の同意書在籍確認
ベルーナノーティス必要旦那の職場に電話
フタバ必要非公開
エイワ必要非公開

同意書にはカードローンのサービス名やキャッシングの内容が記載されており、内緒でサインしてもらうことはできません。

偽造が疑われる場合は、旦那の職場に電話をして在籍確認する場合もあるため、確実にバレると考えておきましょう

旦那に内緒でお金を借りたい人は、自分の名義で契約できる銀行系カードローンを利用した方がいいでしょう。

専業主婦がカードローンからお金を借りる注意点

専業主婦でも条件を満たしていれば、旦那に内緒でお金を借りられますが、いくつかの注意点があります。

注意点を理解してないと「こんなはずでは、、」と後悔してしまうかもしれません。

専業主婦がカードローンからお金を借りる注意点
  • 高額融資は断られやすい
  • 銀行系カードローンは審査が長引きやすい
  • 支払いに遅れると督促状が届いて家族にバレる可能性がある
  • 滞納すると旦那名義の住宅ローンを組めなくなるケースもある
  • ヤミ金からは絶対に借りない

専業主婦の借入は一般的な会社員よりも注意点が多いため、リスクを理解した上でお金を借りるようにしましょう。

高額融資は断られやすい

専業主婦がカードローンで借入できる金額は、50万円が上限です。

50万円以上の融資を受けるには、収入証明書の提出が必要になるため、働いていない専業主婦は高額融資を受けることはできません。

また、必ずしも50万円まで借入できるわけではなく、審査結果によっては限度額を10万円程度に設定される可能性があります。

収入を証明できない専業主婦は高額融資を断られやすいため、借入希望額は最小限に抑えておきましょう。

銀行系カードローンは審査が長引きやすい

専業主婦でも本人名義で契約できる銀行系カードローンですが、即日融資には対応していません。

銀行系カードローンは申込者の情報を警察庁のデータベースに照会しなければいけないため、消費者金融と比べると融資スピードは遅めです。

消費者金融のように申し込みから1時間程度で借入できることはないため、余裕を持って申し込みましょう。

また、借入希望額が高いほど審査時間が長引きやすいため、なるべく早めに借入したい人は10万円以下の少額融資で申し込んでください。

支払いに遅れると督促状が届いて家族にバレる可能性がある

カードローンの中には、利用明細がWebやアプリで確認できる場合があり、郵送物が送られてこないサービスがあります。

しかし、郵送物なしのカードローンであっても、支払いに遅れると自宅に督促状が届くため注意が必要です。

もし督促状を見られてしまうと、旦那に内緒でお金を借りていたことがバレてしまいます。

家族に迷惑をかけないため、確実に返済できる範囲内で計画的にお金を借りましょう。

滞納すると旦那名義の住宅ローンを組めなくなるケースもある

カードローンの返済が滞ると信用情報に傷がついて、旦那名義の住宅ローンを組めなくなる可能性があります。

信用情報とは、クレジットカードやカードローンに関する情報のことです。

返済に遅れたり自己破産をしたりすると、いわゆる「ブラックリストに登録された」という状況に陥ります。

ブラックリストになると新規融資が受けられなくなることはもちろん、クレジットカードの作成もできません。

信用情報に傷がつくと生活にさまざまな支障をきたすため、計画通りに返済して延滞しないことが大切です。

ヤミ金からは絶対に借りない

いくらお金が必要でも、ヤミ金からは絶対に借りてはいけません。

ヤミ金は無審査で融資を行なっている場合が多く、収入のない専業主婦でも簡単に融資を受けられます。

しかし、ヤミ金は法律を無視して融資を行なっている違法業者なので、少額の借入でも高額な利息や手数料を請求されます。

支払いに応じないと旦那の勤務先や実家に連絡される可能性が高く、利用するべきではありません。

専業主婦がカードローン以外でお金を借りる方法

専業主婦がお金を借りる方法はカードローンだけではありません。

カードローン以外の方法でお金を借りたい人は、以下の3つを検討してみてください。

専業主婦がカードローン以外でお金を借りる方法
  • 質屋に物品を預けて借りる
  • 生命保険の契約者貸付制度を利用して借りる
  • クレジットカードのキャッシングで借りる

それぞれ詳しく解説していきます。

質屋に物品を預けて借りる

質屋にブランド品や貴金属などを預けることで、査定額の7〜8割の金額を借りられます。

物品を担保に入れるため専業主婦でも借入が可能で、審査はありません。

ただし、返済ができない場合は預けた物品の所有権が質屋に移るため、あまり大切なものは預けないようにしましょう。

価値のある物品を持っていれば専業主婦でも大きな金額を借りられるため、急な出費で困っている人は検討してみてください。

生命保険の契約者貸付制度を利用して借りる

生命保険に加入している人は、契約者貸付制度を利用してお金を借りるのも1つの方法です。

契約者貸付制度とは、解約返戻金を担保に保険会社からお金を借りられる制度のことで、専業主婦でも審査を受けることなく借入できます。

カードローンよりも金利が低いケースが多く、借入できる金額は解約返戻金の7〜8割が一般的です。

なお契約者貸付制度でお金を借りても、生命保険は今まで通り継続できます。

返済できない場合は解約返戻金が支払いに充てられるため、専業主婦でもリスクの少ない借入方法です。

クレジットカードのキャッシングで借りる

持っているクレジットカードにキャッシング機能が付いていれば、専業主婦でも審査を受けることなくお金を借りられます。

クレジットカードのキャッシングであれば、キャッシュカードでATMからお金を引き出すのと同じ方法で借入できるため、はじめての人でも安心です。

ただし、クレジットカードのキャッシングでお金を借り過ぎると、ショッピングの利用ができなくなります。

たとえば、クレジットカードの限度額が30万円だった場合、キャッシングで10万円を借りると、ショッピングで利用できるのは20万円です。

普段の買い物でクレジットカードをよく利用している人は、限度額がいっぱいにならないように気を付けておきましょう。

まとめ

専業主婦でもお金を借りる方法は、いくつかあります。

家にあるものを質入れしたり、クレジットカードにキャッシング枠があれば、働いていない人でも無審査でお金を借りることが可能です。

また、専業主婦でも利用できるカードローンから借りる方法もおすすめです。

銀行系カードローンであれば専業主婦でも貸付対象になっているケースが多く、消費者金融よりも低金利で融資を受けられます。

さらに銀行系カードローンは収入がなくても本人名義で借入できるため、配偶者から同意を得る必要がなく、旦那に内緒でお金を借りられます

家族に心配をかけたくない人は、銀行系カードローンを検討してみてください。

ベストピックスでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。
目次
  1. 専業主婦には配偶者貸付に対応しているカードローンがおすすめ
    1. 配偶者貸付とは
    2. 専業主婦OKなのは中小消費者金融や銀行系カードローン
  2. 専業主婦でも借りられるカードローン10選
    1. PayPay銀行カードローン
    2. SBI新生銀行カードローン
    3. セブン銀行カードローン
    4. イオン銀行カードローン
    5. 楽天銀行スーパーローン
    6. 横浜銀行カードローン
    7. ベルーナノーティス
    8. フタバ
    9. セントラル
    10. エイワ
  3. 専業主婦が配偶者貸付ありの消費者金融カードロ―ンを利用すると旦那にバレる
  4. 銀行系カードローンなら専業主婦でも旦那に内緒で借入できる
    1. 旦那の勤務先に在籍確認されることはない
    2. 旦那の同意書や婚姻関係証明書の提出不要
    3. 旦那の収入を偽ると強制解約や一括返済のリスクがある
    4. 郵送物でバレる可能性は低い
    5. ローンカードを見られないことも大切
    6. 同意書が必要なカードローンは必ずバレる
  5. 専業主婦がカードローンからお金を借りる注意点
    1. 高額融資は断られやすい
    2. 銀行系カードローンは審査が長引きやすい
    3. 支払いに遅れると督促状が届いて家族にバレる可能性がある
    4. 滞納すると旦那名義の住宅ローンを組めなくなるケースもある
    5. ヤミ金からは絶対に借りない
  6. 専業主婦がカードローン以外でお金を借りる方法
    1. 質屋に物品を預けて借りる
    2. 生命保険の契約者貸付制度を利用して借りる
    3. クレジットカードのキャッシングで借りる
  7. まとめ