アコムの審査がゆるい・甘い?審査基準・落ちる理由・通りやすくなる方法を解説

アコムの審査がゆるいのは本当?

アコムの審査基準やお金を借りる流れを知りたい

など、アコムの審査について疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか。

結論からお伝えすると、アコムの審査がゆるい・甘いという事実はありません

そもそも「審査がゆるい・甘い」などの表現は、賃金業法16条で禁止されています。

この記事では、実際に調べてわかったアコムの審査基準や申し込み条件、融資の流れについて解説します!

この記事の結論
  • アコムの審査は緩い・甘いと思われる理由は「AIの活用で審査時間が短い」「アコムの審査通過率が高い」の2つ
  • アコムの審査に通りやすい人は「過去に金融トラブルがない」、審査に落ちる人は「安定した収入がない」
  • アコムの審査に通りやすくする方法は「正社員やアルバイトに1年以上勤めてから申し込む」
審査通過率
(2023年2月時点)
42.0%
金利3.0~18.0%
電話連絡・郵送物原則なし
限度額800万円
審査時間最短30分
無利息期間最大30日間
(初回のみ)
担保・連帯保証人不要
申し込み条件年収の3分の1以上の借入をしていない方

安定した収入と返済能力を有する方

アコムの審査基準を満たしている方

20歳以上の方
利用可能な
全国のコンビニ
セブンイレブン
セブンイレブン
ローソン
参照:マンスリーレポート|アコム株式会社
目次
  1. アコムの審査が緩いと思われている理由
    1. AIの活用で審査時間が短いから審査が緩いと思われている
    2. アコムの審査通過率が高くて審査が緩いと思われている
  2. アコムの申し込み条件は主に4つ
  3. アコムの審査は緩い?甘い?厳しい?審査に通りやすい人の特徴
    1. 他社からの借入がない
    2. 過去に金融トラブルを起こしていない
    3. 収入が安定している
  4. アコムの審査が通らない!審査に落ちる人の特徴と理由
    1. 申し込み条件を満たしていない
    2. 借入額が年収の3分の1以上を超えている
    3. ブラックリストに登録されている
    4. 申し込み情報にウソがある
    5. 安定した収入がない
    6. 在籍確認を放置している
  5. アコムの審査に通りやすくなる方法
    1. 借入希望額を最小限に抑える
    2. 正社員やアルバイト、パートを1年以上勤めてから申し込む
    3. アコム以外のカードローンに申し込まない
  6. アコムの申し込みには「本人確認書類」と「収入証明書」が必要
  7. 【Web完結】アコムに申し込みをするときの流れ
  8. アコムの審査に落ちたらどうすればいい?
  9. アコムの審査連絡がこない、遅い場合に考えられる理由
    1. 申し込み情報に間違いやウソが見つかった
    2. 申込者が多く審査に時間がかかっている
    3. 信用情報に延滞の記録があった
  10. アコムで審査に落ちないか不安な人は「3秒診断」の利用がおすすめ
  11. アコムでキャッシングするときの注意点
    1. 即日融資は21時までに審査を終える必要がある
    2. 振り込みでのキャッシングは融資までに時間がかかるケースもある
  12. アコムの審査に関するよくある質問
  13. まとめ

アコムの審査が緩いと思われている理由

「アコムの審査は緩い」「消費者金融は銀行よりも審査が緩い」と聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

しかし、アコムやアイフル、レイクなどの大手消費者金融は審査が緩いとは言えません。

ここでは、アコムの審査が緩いと言われる理由を2つご紹介します。

  • AIの活用で審査時間が短いから審査が緩いと思われている
  • アコムの審査通過率が高くて審査が緩いと思われている

AIの活用で審査時間が短いから審査が緩いと思われている

アコムは申し込みから融資までの時間が短いため、「審査が緩い」と誤解されることがあります。

しかし、決してアコムの審査が不十分であるわけではありません。

アコムの審査スピードが早い理由は、AIを活用した「自動スコアリングシステム」を導入しているからです。

AIが自動で申込者の情報を効率的にスコアリング(採点)し、審査時間を短縮しています。

その結果、アコムのweb申し込みは最短30分で融資が可能となり、契約完了後すぐにお金を借りられます。

アコムに限らず、貸金業者は貸し倒れのリスクを抱えているため、適当に審査することはありません!

アコムの審査通過率が高くて審査が緩いと思われている

アコムの審査が緩いと思われている理由として、審査通過率が高いとされていることがあります。

審査通過率が高い場合、一般的に審査が緩いとみなされる可能性があります。

しかし、アコムの審査通過率は他社と比べて特別に高いわけではありません。

アコムの審査通過率を大手消費者金融である「アイフル」「レイク」と比較しました。

大手消費者金融審査通過率
アコム 39.1%
アイフル35.1%
レイク26.6%
カードローンの審査通過率のデータ元一覧はコチラ

カードローンの成約率については、以下に示したデータを参照しています。

アコムの審査通過率は 39.1%で、アイフルの35.1%、レイクの26.6%と比較しても高い数字です。

ただし、通過率だけで、アコムの審査が他社よりも緩い・甘いと断定することは難しいです。

実際には、この通過率は審査に申し込む10人中6人が承認されないことを意味しています。

アコムの申し込み条件は主に4つ

アコムを含む多くの貸金業者は、詳細な審査基準を公開していません。

しかし、カードローンの申し込みには、特定の条件が設けられています。

アコムの申し込み条件は公開されており、次の4つすべてを満たす必要があります

アコムのカードローン申し込み条件
  • 年収の3分の1以上の借入をしていない方
  • 安定した収入と返済能力を有する方
  • アコムの審査基準を満たしている方
  • 20歳以上の方

アコムの審査に通るためには、安定した収入が欠かせません。

毎月の収入が安定していれば、アルバイトやパートの方でも利用可能です。

一方、無職や収入が不安定な方は審査に落ちる可能性が高いです。

また、消費者金融では総量規制により、年収の3分の1を超える融資はできません。

年収ごとの最大借入額をまとめたので、参考にしてください。

年収最大借入額
250万円83万円
300万円100万円
350万円116万円
400万円133万円
450万円150万円

以前まで18~19歳も契約できましたが、2023年4月からは20歳以上の方のみが契約可能となりました。

アコムの審査は緩い?甘い?厳しい?審査に通りやすい人の特徴

アコムの審査に通りやすい人の特徴を3つ解説します。

  • 他社からの借入がない
  • 過去に金融トラブルを起こしていない
  • 収入が安定している

他社からの借入がない

アコム以外からの借入がない人は、審査に通りやすい傾向にあります。

複数のカードローンから借入をしている人は多重債務と見なされることがあり、貸金業者は融資に慎重になりがちです。

しかし、「他社のカードローンを完済し、現在は他に借入がない」という状況であれば、審査に通りやすくなります。

そのため、アコム以外の貸金業者からの借入がある場合、先に完済することが理想です。

完済が難しい場合や、すぐにお金が必要な場合は、借入希望額を自分の返済能力に合わせて低く設定しましょう。

これにより、貸金業者は申込者の返済能力を評価しやすくなり、審査に通る可能性が高まります。

過去に金融トラブルを起こしていない

アコムの審査では、延滞や債務整理などの金融トラブルを過去に起こしていないことが重要です。

貸金業者は貸し倒れのリスクを避けるため、借り手の信用履歴を入念に確認します。

クレジットカードや携帯電話の分割払いを延滞せずに支払っている人は、貸金業者から見て返済能力があると判断されやすいです。

このような安定した支払い実績を持つ人、返済に関するトラブルを起こしていない人は、アコムの審査に通りやすいと言えるでしょう。

借り手が将来も責任を持って返済できることを示す指標となります。

収入が安定している

アコムの審査では、申込者が安定した収入があるかどうかが最も重要なポイントです。

正社員、アルバイト、パートなど、毎月一定以上の収入がある場合、審査に通りやすくなります。

アコムでは、専業主婦でもカードローンの申し込みが可能です。

しかし、専業主婦の場合、申込者本人の収入ではなく、配偶者の収入が審査の基準となります。

返済能力を判断するにあたって、安定した収入源が必要だからです。

安定した収入がなければ返済能力がないと判断されやすいです。

アコムの審査が通らない!審査に落ちる人の特徴と理由

アコムの審査に落ちる人の特徴を6つ解説します。

  • 申し込み条件を満たしていない
  • 借入額が年収の3分の1以上を超えている
  • ブラックリストに登録されている
  • 申し込み情報にウソがある
  • 安定した収入がない
  • 在籍確認を放置している

1つでも当てはまる人は、アコムの審査に落ちる可能性が高いです。

ただし、審査に落ちてしまっても、問題が解決すれば契約できる可能性があります。

アコムの審査に落ちたくない人は、事前に確認しておきましょう。

申し込み条件を満たしていない

アコムの審査を通過するためには、申し込み条件を満たす必要があります。

アコムの申込条件では、年齢は20歳以上であること、安定した収入の有無などが審査の基本条件です。

そのため、20歳未満の方や安定した収入がない方は、これらの条件を満たしてから申し込みましょう。

アコムでは年齢の上限は設定されていませんが、70歳以上の高齢者は審査に落ちる可能性が高いです。

70歳以上の方は年金収入のみの場合が多いため、返済能力が不十分と見なされることがあります。

ただし、年金以外の収入源や資産状況も審査で考慮されるため、70歳以上であっても、アコムの審査に通る可能性はあります。

借入額が年収の3分の1以上を超えている

消費者金融やクレジットカード会社は、貸金業法に従って融資を行っています。

貸金業法には「総量規制」というルールがあり、年収の3分の1以上の融資は禁止です。

総量規制とは、借りることのできる額の総額に制限を設ける、新しい規制のことです。

この新しい規制は、平成22年6月18日から実施されています。

具体的には、貸金業者からの借入残高が年収の3分の1を超える場合、新規の借入れをすることができなくなります。ただし、すでに、年収の3分の1を超える借入残高があるからといって、その超えている部分についてすぐに返済を求められるわけではありません。

貸金業法のキホン|金融庁

総量規制では、他社からの借り入れも「年収の3分の1」に含まれます。

すでに他社から年収の3分の1以上の借り入れがある場合、追加の融資を受けることは難しいです。

また、銀行は貸金業法ではなく銀行法の下で運営されており、総量規制の対象外です。

しかし、過剰貸付を防止するため、自主的に総量規制に似た基準を採用する銀行が増えています。

ブラックリストに登録されている

CICやJICC、KSCなどの信用情報機関に延滞や債務整理の情報が記録されると、一般的に「ブラックリストに登録」「金融ブラック」と呼ばれます。

アコムを含む消費者金融では、申込者の信用情報が重要な審査基準です。

過去に金融トラブルを起こした人は、支払い能力に問題があると判断され、審査に通りにくくなる可能性が高くなります。

こうした金融トラブルは「金融事故」と呼ばれ、支払い遅延、債務不履行、自己破産、債務整理、差し押さえなどを含みます。

金融トラブルの記録は、一定期間(通常は5年)が経過すると自動で削除される仕組みです。

記録が削除された後の審査は通る可能性が高いですが、現在の収入や債務状況によっても左右されるため、必ずしも審査に通るわけではありません。

申し込み情報にウソがある

アコムのカードローンの申し込み情報にウソがある場合、審査に落ちる可能性が高いです。

申込者の信用情報は信用情報機関に記録されており、審査時にはこれらの情報が詳しく調査されます。

意図的なウソはほとんどの場合発見されるため、アコムの審査に通りたいからといって、以下の項目で虚偽の申告をすることは避けましょう。

  • 他社からの借り入れ状況
  • 勤続年数
  • 勤務先
  • 年齢
  • 年収

年収や勤務先、勤続年数など、返済能力に関わる情報に誤りがあると、審査に通らない可能性が高まります。

これらの情報は、アコムの審査において非常に重要なので、申込時には正確かつ正しい情報を申告しましょう。

万が一、誤った情報を申告してしまった場合、アコムは事実確認のために追加質問や書類の提出を求めることがあります。

安定した収入がない

「安定した収入がある」はアコムだけでなく、すべての大手消費者金融に共通した申し込み条件です。

毎月一定額以上を返済することになるカードローンにおいて、安定した収入は欠かせません。

そのため、年収が1,000万円以上の方でも、収入が安定していなければ、審査に通らない可能性があります。

その一方で、年収が低くても正社員やアルバイト、パートなど、安定した収入を得ていれば基本的に審査は通るでしょう。

専業主婦の方でも配偶者に安定した収入があれば、アコムは利用可能です。

在籍確認を放置している

在籍確認が取れない場合は、いつまで経っても審査が完了しません。

アコムは原則として在籍確認で電話連絡を行なっていませんが、申し込み内容の確認などで電話をかけてくるケースがあります。

電話連絡が必要な場合でも、急に連絡してくることはありません。必ず申込者に同意を取ってから電話をかけてきます。

在籍確認を放置していると、審査に通ることはありません。

会社に電話されると困る人は、書類での在籍確認に変更してもらえるよう、相談してみましょう。

アコムの審査に通りやすくなる方法

次に、アコムの審査に通りやすくなる方法を3つ解説していきます。

  • 借入希望額を最小限に抑える
  • 正社員やアルバイト、パートを1年以上勤めてから申し込む
  • アコム以外のカードローンに申し込まない

上記の方法は、審査に通りやすくなるだけでなく、審査時間の短縮にも効果的です。

「今すぐにお金が必要」「確実に審査に通りたい」このような人は、参考にしてください。

借入希望額を最小限に抑える

アコムなどの消費者金融が審査を行なっているのは、貸し倒れのリスクを抑えるためです。

当然、アコムとしては融資する金額が低いほど、リスクも低下します。

そのため、借入希望額を30万円で申し込んで審査落ちした人が、「10万円で申し込んだら通過した」なんてケースは珍しくありません。

借入希望額が高くなるほど審査に落ちる可能性も上がるため、借入希望額は最小限に抑えましょう。

借入希望額が50万円以上の場合は、収入証明書の提出が必要です。審査項目が増えるため、審査が厳しくなると言えます。

正社員やアルバイト、パートを1年以上勤めてから申し込む

勤続年数は、アコムの審査において重要なポイントです。

どれだけ収入が高くても、勤続年数が短い人は退職する可能性が高いため、審査は不利になります。

目安として、3年以上の勤続年数がある人は問題ありません。

最近お仕事をはじめた人は、最低でも1年以上は正社員やアルバイト、パートを勤めてから申し込むと安心です。

アコム以外のカードローンに申し込まない

複数のカードローンに申し込んでいると、「お金に余裕がない」と判断されます。

「お金に困っているため、返済も滞ってしまうのでは?」と疑われてしまうため、審査落ちする可能性が高いです。

また、カードローンの申し込みは信用情報機関に6ヶ月間記録されているため、同時期の申し込みはすべてバレます。

まずはアコムに申し込んで、審査に落ちてしまったら、他社のカードローンを検討してください。

アコムの申し込みには「本人確認書類」と「収入証明書」が必要

アコムの申し込みには、「本人確認書類」と「収入証明書」の2点が必要です。

ただし、以下の場合は収入証明書の提出が免除されます。

収入証明書の提出が不必要なパターン

  • 借入希望額が50万円以下の場合
  • アコムと他社の借入合計額が100万円以下の場合

利用できる必要書類はカードローン会社によって異なりますが、アコムでは以下の書類が認められています。

本人確認書類・運転免許証
・マイナンバーカード
・パスポート
・保険証
収入証明書・源泉徴収票
・給与明細書
・市民税、県民税額決定通知書
・所得証明書
・確定申告書
・青色申告書
・収支内訳書

アコムの申し込みには、上記のいずれかを1点ずつ提出しなければいけません。

また、店舗申込で保険証を選択した場合は、住民票の写しや公共料金の領収書の提出が必要です。

もし提出した書類に不備があった場合は、審査時間が長くなる可能性があります。

書類の不備が原因で審査に落ちることも考えられるため、利用できる書類の条件は必ず確認しておきましょう。

【Web完結】アコムに申し込みをするときの流れ

次に、アコムに申し込みをするときの流れをステップごとに解説していきます。

スムーズに融資を受けられるように、融資までの流れを確認しておきましょう。

STEP
公式サイトから申し込み

まずはアコムの公式サイトに設置されている申し込みボタンから、申請に必要な情報を入力しましょう。

アコムの申し込みフォームに入力する情報

  • 本人情報(氏名や生年月日、配偶者の有無)
  • 自宅情報(自宅の住所や電話番号、入居年数)
  • 勤務先情報(会社名や勤務先の電話番号、勤続年数、雇用形態)
  • 他社の借入状況
  • 借入希望額

入力した情報に間違いやウソがある場合は、審査時間が長引く可能性があります。

すべての情報を入力すると最後の確認画面が表示されるため、必ず最終チェックを行なってください。

特に勤務先情報が間違っている場合は、審査に大きな影響を与えます。

また、アコムの申し込み方法は全部で4種類から選べます。

申し込み方法特徴
インターネット来店不要で24時間受付
最短20分融資が可能
自動契約機
(むじんくん)
全国にある自動契約機でオペレーターに相談しながら手続き可能
申し込みからカード発行まで行える
電話18時以降の申し込みは翌日の受付となる
カードの受け取りは郵送・店舗受け取りから選べる
郵送電話で申込書類を請求して書類を返送する必要がある
カートが届くまで1週間ほどかかる
STEP
必要書類の提出

申し込み内容をもとに、仮審査が行われます。

仮審査通過の連絡が届いたら、必要書類の提出を求められます。

必要書類の提出方法は、以下の5つです。

  • PC
  • スマホ
  • FAX
  • むじんくん(自動契約機)
  • 郵送

スマホの専用アプリを使う方法であれば、写真を撮影するだけなので、5分程度で完了します。

STEP
在籍確認

在籍確認とは、申込者が入力した勤務先情報が、本当に正しいかを確認する手続きです。

一般的に在籍確認は会社への電話連絡、もしくは書類提出で行われます。

アコムでは、会社への電話連絡は原則なしなので、職場の人にキャッシング利用を疑われることはありません。

また、電話連絡が必要な場合は、必ず申込者の合意を取ってから実施されます。

STEP
審査

これまでの情報をもとに、本審査が行われます。

そもそも在籍確認まで審査が進んでいれば、審査に通る可能性が高いです。

申し込み後に審査時間を早める方法はないので、落ち着いてアコムからの連絡を待ちましょう。

STEP
契約内容の同意

無事に審査が終わると、契約手続きのためのメールが届きます。

メールの指示に従って、契約に同意すれば、アコムからお金を借りられる状態になります。

21時までに契約が完了していれば、申し込み当日に融資を受けることも可能です。

アコムの審査に落ちたらどうすればいい?

アコムの審査に落ちてしまった場合は、他のカードローンへの申し込みを検討してください。

カードローン会社の審査基準は基本的に非公開なので、アコムの審査に通らなかった人でも、他の消費者金融や銀行なら審査に通る可能性があります。

ただし、同時期に複数のカードローンに申し込むのはおすすめできません。

アコム以外にも申し込んでいると「お金に困っている」と思われるため、審査に落ちやすくなるのです。

カードローンの申し込みは信用情報機関に6ヶ月間は記録されるため、半年ごとに申し込むと審査に影響はありません。

アコム以外のカードローンを探している人は、以下の記事も参考にしてください。

アコムの審査連絡がこない、遅い場合に考えられる理由

アコムの公式サイトには「最短30分融資可能」と表記されています。

しかし、実際に申し込んでみると、「1時間経っても審査結果がこない」なんてケースもあるのです。

ここからは、アコムの審査結果がこない、遅い場合に考えられる理由を解説していきます。

  • 申し込み情報に間違いやウソが見つかった
  • 申込者が多く審査に時間がかかっている
  • 信用情報に延滞の記録があった

即日融資を望んでいる人は、審査が遅くなる理由を事前に知っておきましょう。

申し込み情報に間違いやウソが見つかった

申し込み情報に間違いがウソが見つかった場合は、審査時間が長引く傾向にあります。

通常の審査に加えて、事実確認を行うため、最短30分での融資は厳しくなるでしょう。

安定した収入を判断するための情報である勤務先や勤続年数などの情報は、特に審査への影響が大きいです。

ケアレスミスだっとしても、申し込み情報の間違いが原因で審査落ちすることもあるため、注意しておきましょう。

申込者が多く審査に時間がかかっている

アコムからの審査連絡が遅れているのは、単純に申込者が多く審査に時間がかかっている場合もあります。

審査はAIによる自動スコアリングシステムだけでなく、担当者が最終的に審査結果を判断します。

申込者の情報を1人一人確認していくため、申し込みが集中する連休前は審査時間が長くなる可能性が高いです。

特に、年末年始やお盆、ゴールデンウィークは飲み会や旅行など、お金が必要になるシーンが増えます。

即日融資を望んでいるなら、連休前は避けて申し込むようにしましょう。

信用情報に延滞の記録があった

信用情報に延滞の記録がある場合も、通常より審査に時間がかかってしまいます。

延滞や複数のカードローンを利用しているなどの情報があると、アコムは慎重に判断しなければいけません。

特に、2ヶ月以上の延滞を過去にしている人は、連絡が送られるだけでなく、審査落ちする可能性が高いです。

信用情報は本人でも開示してもらえるため、不安な人は申し込み前に確認しておきましょう。

アコムで審査に落ちないか不安な人は「3秒診断」の利用がおすすめ

アコムの公式サイトでは、審査前に借入が可能か診断できる「3秒診断」があります。

診断では、3つの質問に答えるだけでアコムで借り入れが可能かどうか、簡単に確認できます。

3秒診断の質問内容
  • 年齢
  • 年収
  • カードローン他社お借入れ状況

ただし、3秒診断で借入可能と判断されても、実際の審査では申込者の信用情報や経済状況が考慮されるため、最終的な審査結果は異なる場合があります。

3秒診断の結果は、あくまで参考程度に留めておきましょう。

アコムでキャッシングするときの注意点

次に、アコムでキャッシングするときの注意点を解説していきます。

  • 即日融資は21時までに審査を終える必要がある
  • 振り込みでのキャッシングは融資までに時間がかかるケースもある

注意点を知っていなければ、融資のタイミングが遅れてしまう可能性があります。

今すぐにお金がほしい人は、必ず知っておきましょう。

即日融資は21時までに審査を終える必要がある

アコムは24時間365日申し込みを受け付けていますが、審査を行なっているのは9時〜21時の間だけです。

そのため、申し込みが21時以降だった場合は、翌日の9時以降に審査結果が届きます。

つまり、21時までに契約が完了しなければ即日融資はできない、ということです。

アコムの審査時間は最短で30分ですが、余裕を持って20時には申し込みを完了させておきましょう。

振り込みでのキャッシングは融資までに時間がかかるケースもある

アコムは、24時間いつでも融資を受け付けています。

しかし、銀行振込でお金を借りる場合は、実施時間に注意が必要です。

楽天銀行の場合
日時受付時間実施時間
月〜日0:10~23:49受付完了から10秒程度
三菱UFJ銀行・三井住友銀行・ゆうちょ銀行・みずほ銀行など
日時受付時間実施時間
0:10~8:59当日9:30頃
9:00~23:49受付完了から1分程度
火〜金0:10~23:49受付完了から1分程度
土日祝0:10~8:59当日9:30頃
9:00~19:59受付完了から1分程度
20:00~23:49翌日9:30頃

楽天銀行以外の金融機関で銀行振込を希望する場合は、振込時間に注意しておきましょう。

ただし、アコムは振込以外でも借入が可能です。

振込までに時間がかかる場合は、24時間利用できるアコムATMや提携先ATMでお金を借りましょう。

アコムの審査に関するよくある質問

最後に、アコムの審査に関するよくある質問を回答していきます。

  • アコムの審査時間は?
  • アコムの審査通過率は?
  • アコムの審査に落ちる理由は?
  • 無職でもアコムでお金を借りられますか?
  • アコムの審査は他のカードローンと比べて厳しい?ゆるい?
  • 学生やアルバイト、パートでも審査に通りますか?
  • アコムの審査結果はどこで確認できる?
  • 審査に落ちた理由を教えてくれますか?
  • 職場に在籍確認の電話はかかってきますか?
  • 自宅に郵送物が届くことはありますか?
アコムの審査時間は?

アコムの審査時間は、最短で30分です。

基本的には当日中に完了しますが、申し込み情報に不備や申し込みが混雑している場合は、審査結果の連絡が翌日になるケースもあります。

また、審査の受付は24時間行なっていますが、審査を実施しているのは9時〜21時の間だけです。

即日でお金を借りたい人は、余裕を持って20時までには申し込みを終わらせておきましょう。

アコムの審査通過率は?

アコムの審査通過率は、2023年の時点で42%です。

つまり、申し込んだ人の半数以上が審査に落ちています。

大手消費者金融審査通過率
アコム 39.1%
アイフル35.1%
レイク26.6%
カードローンの審査通過率のデータ元一覧はコチラ

カードローンの成約率については、以下に示したデータを参照しています。

ただし、上記の表を見てわかる通り、アコムの審査通過率は他の大手消費者金融と比べても低くありません。

少しでも審査通過の可能性を上げたい人には、アコムがおすすめです。

アコムの審査に落ちる理由は?

アコムの審査に落ちる理由は、主に以下の6つです。

  • 申し込み条件を満たしていない
  • 借り入れ額が年収の3分の1以上を超えている
  • ブラックリストに登録されている
  • 申し込み情報にウソがある
  • 安定した収入がない
  • 在籍確認を放置している

上記に1つでも当てはまっている人は、問題を解決してから申し込みましょう。

ブラックリストの登録や安定した収入がないなど、問題が解決していなければ、何度申し込んでも審査に通ることはありません。

無職でもアコムでお金を借りられますか?

無職の方でもアコムは利用できます。

たとえば、専業主婦の方などは仕事をしていませんが、配偶者に安定した収入があれば審査に通る可能性があります。

また、株や不動産収入などの、不労所得で収入を得ている人も利用可能です。

ただし、配偶者なし、不労所得もない、このような状況で無職の方は間違いなく審査に通りません。

アコムの審査は他のカードローンと比べて厳しい?ゆるい?

アコムの審査は、他のカードローンと比べて緩くありません。

そもそもどのカードローン会社も審査基準を公開していないため、「〇〇の方が甘い」「〇〇の方が厳しい」と比較できるものはないのです。

アコムやアイフル、プロミスなどの消費者金融は貸金業法に則って貸付を行なっているため、他社と比べて明らかに審査の緩いカードローンはありません。

「誰でも融資OK」「ブラックでも利用可」など、審査の甘さをアピールしている貸金業者はヤミ金の可能性が高いです。

学生やアルバイト、パートでも審査に通りますか?

申し込み条件を満たしていれば、審査に通る可能性があります。

アコムの申し込み条件は、以下の4つです。

  • 20歳以上の方
  • 安定した収入と返済能力を有する方
  • 年収の3分の1以上の借入をしていない方
  • 当社基準を満たす方

20歳以上で収入が安定していれば、正社員やアルバイト、パート、個人事業主などの雇用形態は関係ありません。

高校生や18歳〜19歳の方が審査に通ることはないため、残念ですが諦めましょう。

アコムの審査結果はどこで確認できる?

アコムの審査結果は通常、メールもしくは電話で連絡があります。

審査結果のメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性があるため、確認することをおすすめします。

また、申し込み者が多い場合や夜間に申し込んだ場合は、審査結果が届くまで通常より時間がかかることがあります。

連絡が全くない場合は、アコムのフリーコールに電話して、審査状況を直接問い合わせることもできます。

アコムフリーコール0120-07-1000
受付時間平日
9:00~18:00
審査に落ちた理由を教えてくれますか?

審査に落ちた理由は教えてくれません。

どうしても気になる人は、年収や借入希望額、他社の借入状況、信用情報などの重要な審査項目を自分で確認しましょう。

また、審査に落ちた場合でも、期間に関係なくいつでも再申し込みが可能です。

ただし、カードローンへの申し込み履歴は、信用情報期間に6ヶ月記録されています。

短期間での連続した申し込みは審査においてマイナスポイントなので、最低でも6ヶ月は期間を空けた方が審査通過率が高まります。

職場に在籍確認の電話はかかってきますか?

アコムでは、原則として電話連絡を行なっていません。

そのため、「申し込んだら職場に電話されて同僚にバレた」なんてケースはありません。

また、電話連絡が必要な場合は、必ず申込者から同意をとった上で行われます。

自宅に郵送物が届くことはありますか?

事前に手続きを行なっていれば、自宅に郵送物が届くことはありません。

消費者金融から届く郵送物は、主に以下の3つです。

  • カード
  • 契約に関する書類
  • 利用明細

カードレス契約を選択すれば、カードそのものが発行されないため、自宅に届くことはありません。

郵送物なしでカードを発行したい人は、むじんくん(自動契約機)で受け取りが可能です。

また、契約時に電磁交付の手続きを行なっていれば、契約に関する書類や利用明細はオンライン上で確認できるようになります。

まとめ

この記事では、アコムの審査基準や申し込み条件、申し込みから融資までの流れについて解説しました。

残念ながら、「アコムは審査が緩い」というのは間違いです。

他の大手消費者金融と同様に、しっかりと審査を行なっているため、申し込み条件を満たしていなければ利用はできません。

ただし、アコムの審査通過率は42%と業界でも高水準なので、少しでも審査に通る可能性を上げたい人には向いています。

申し込みは24時間いつでも対応しているため、ぜひ検討してみてください。

審査通過率42.0%
金利3.0~18.0%
電話連絡・郵送物原則なし
限度額800万円
審査時間最短30分
無利息期間最大30日間
担保・連帯保証人不要
申し込み条件・20歳以上の方
・安定した収入と返済能力を有する方
・年収の3分の1以上の借入をしていない方
・当社基準を満たす方
参照:マンスリーレポート|アコム株式会社

【レイク】
貸付条件はこちら

ベストピックスでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。
目次
  1. アコムの審査が緩いと思われている理由
    1. AIの活用で審査時間が短いから審査が緩いと思われている
    2. アコムの審査通過率が高くて審査が緩いと思われている
  2. アコムの申し込み条件は主に4つ
  3. アコムの審査は緩い?甘い?厳しい?審査に通りやすい人の特徴
    1. 他社からの借入がない
    2. 過去に金融トラブルを起こしていない
    3. 収入が安定している
  4. アコムの審査が通らない!審査に落ちる人の特徴と理由
    1. 申し込み条件を満たしていない
    2. 借入額が年収の3分の1以上を超えている
    3. ブラックリストに登録されている
    4. 申し込み情報にウソがある
    5. 安定した収入がない
    6. 在籍確認を放置している
  5. アコムの審査に通りやすくなる方法
    1. 借入希望額を最小限に抑える
    2. 正社員やアルバイト、パートを1年以上勤めてから申し込む
    3. アコム以外のカードローンに申し込まない
  6. アコムの申し込みには「本人確認書類」と「収入証明書」が必要
  7. 【Web完結】アコムに申し込みをするときの流れ
  8. アコムの審査に落ちたらどうすればいい?
  9. アコムの審査連絡がこない、遅い場合に考えられる理由
    1. 申し込み情報に間違いやウソが見つかった
    2. 申込者が多く審査に時間がかかっている
    3. 信用情報に延滞の記録があった
  10. アコムで審査に落ちないか不安な人は「3秒診断」の利用がおすすめ
  11. アコムでキャッシングするときの注意点
    1. 即日融資は21時までに審査を終える必要がある
    2. 振り込みでのキャッシングは融資までに時間がかかるケースもある
  12. アコムの審査に関するよくある質問
  13. まとめ