MENU

観相学(人相学)とは?【悪人を見分ける】目や口・ほくろなど見た目で性格が分かる

観相学
人の顔には運勢などを決める相があると言われています。生まれ持った顔つきの良い相だけでなく、顔の相は肌の手入れや表情作りによっても変わり運勢を良い方向に導くことができるんです。

この記事では、顔の相から様々なことを占う「観相学」について詳しく解説していきます。

  • 観相学とはなにか?
  • 観相学で何が分るのか?
  • 観相学の基本を知りたい
  • 観相学の習得方法は?

など、観相学について分かりやすく解説していきますので、興味のある方はぜひ最後までお付き合いください。

参考

今回の記事はyoutubeで活躍されている占い師けんけんさんが動画で話されいたことをもとに解説してきますので、詳しく勉強したいかたは「占い師けんけんTV」チャンネルをご覧ください!
目次

観相学とは

観相学とは、人間の面相・顔相・手相に加えて、所作・動作・癖や喋り方・口調や匂いなどの外見、さらに交友関係や通っている店、趣味や性癖などを全て含めたものから人を見る味方です。
これらの観点から「どういった人間であるのか」ということを判断するのが観相学です。

観相学では「観察力」「記憶力」「気づく力」が求められます。

観察力は常に人を見る力のことで服装や喋り方、声の大きさなどを自らの頭の中でデータ化し正確に判断をするために最も必要とされる能力です。
観相学は海外で研究が進んでおり、顔認証を用いてその人物が犯罪者であるかなどを判断するソフトが開発が進んでいます。 また犯罪捜査などにも取り入れられ、プロファイリングなども観相学が使われています。
顔の相には遺伝的なものも関係していますが、その人が生きてきた人生が大きく反映されています。 だからこそ観相学によって対象の人物が「どういった人間であるか」を判断することができるのです。

もちろん見た目で全てを判断するべきではありませんが、人を見かけで判断することで騙されることが少なくなります。

観相学の歴史

観相学の歴史を読み解いていくと中国の宋時代に起源があり「神相全編」という書物が原点と言われています。
お互いを理解し合う間柄でなくても、その人の人相から人となりを読み取る技術は東洋哲学の神髄と評価されています。
起源は中国と言われている観相学ですが、日本でも実は古くから学ばれてきた学問で、日本では石龍子という人物が江戸時代に医業の傍らに観相学を学んだことが始まりと言われています。

当時の日本は陰陽学が主流でありましたが、吉凶を占う新しい方法として昭和時代まで広まり続くこととなりました。

観相学はどんな時に役立つ?

観相学はどんな時に役立つ? 観相学はどんな場面で役立つのかパターン別に紹介します。

嘘つかれているのが分かる

観相学では相手が嘘をついているかを見破ることもできます。 観相学を用いて詐欺師の特徴を細かく観察することで、その人物が嘘をついているかを判断することができます。

要するに信用できる人間かどうかがわかるので詐欺などの金銭トラブルなどを回避することにも繋がります。

仕事

顔相や人相でその人が仕事ができるタイプか見抜くこともできます。

成功運や仕事運を持っているかがわかるので、特に面接の採用などで観相学の知識は役立ちます。

結婚相手

観相学は結婚相手を見極める際にも役立ちます。 具体的にはDV男だったり金遣いの荒い男だったりと、地雷男を回避することができます。 また観相学には人相以外にも手相なども含まれるので自分に合った相手を見つけるきっかけにも繋がります。

実際に理想の相手を見つけるために観相学を活用している女性もいます。

悪い人かどうか分かる

悪い人かどうか分かる 海外では観相学を利用した顔認証でその人物が犯罪者であるかを判定するソフトを開発研究しています。 こういった犯罪捜査にも観相学は役立ち悪い人であるかどうか分るようになっています。

法律的には難しいかもしれませんが、将来的には推定逮捕も可能になるかもしれません。

観相学の基本

観相学の基本として顔のパーツからどんなことが分かるのかまとめました。

目や目元

観相学 目や目元 人の第一印象を決めるもっとも割合の高いパーツと言っても過言ではないのが「」や「目元」です。 目は対人関係や心理状況を現すパーツと言われています。 大きな目は明るい印象を与え、視野が広く物事にたいして正直な方が多い印象。 一方で小さな目は恥ずかしがりやだったり我慢強い傾向が強いです。その他には釣り目は意志が強い、たれ目は柔軟性や協調性に長けているなどの特徴がみられます。

鼻の形

観相学 鼻の形 鼻は金運や財運といったお金に関する運勢を見ることができます。鼻の形でわかるのはその人が持っている元来の運気です。 また鼻の穴の形も観相学の面から見ると面白いことがわかります。 鼻孔が大きければ浪費癖が強く、小さいと倹約か傾向が強いという見立てがあります。 さらに鼻の幅が広いと意志が強く苦境な精神力の持ち主、狭いと物事に対し理性的であり誠実さを持った人物であると見立てられています。

唇・口もと

観相学 唇・口もと 口元も目の次に人に与える印象を大きく決めるパーツです。 口が横に大きい人は、男性的で強く積極的なタイプ。口が狭い人は女性的で受動的といった正反対の傾向にあることが言われています。 一番分かりやすいのは口角です。 口角が上がっている人はポジティブで前向きな性格が多く、下がっている人はネガティブ思考の性格が多いと言われています。

ほくろ

観相学 ほくろ ほくろも立派な顔のパーツとして観相学でも補助的な観点から取り入れられています。 普段は気にしたことがないほくろの位置ですが、実は存在する場所によっていろんな意味を持っています。 例えば口と耳の間にほくろがある方は「正真正銘モテる」人物であると言われていたり。 鼻の下にほくろは最終的な成功者であり「金満ボクロ」の持ち主と言われていたりします。

観相学 耳 耳は情報に関するパーツです。耳から分るのは「情報感度」で簡単に説明するなら物事を読み解く力です。 耳が大きいと情報感度が高く、小さいと情報感度は低いとされています。 大きい耳のひとほど情報を取り込む力に優れているというイメージがあるんですね。 また正面から耳を見た場合顔に沿っているタイプはアグレッシブ、耳がはっきり見えるタイプはディフェンシブであると言われています。 まったく正反対の性質を耳で表すのは面白いですね。

まゆげ

観相学 まゆげ まゆげのタイプでは眉が綺麗に整っているもの、美しく綺麗に流れている長いまゆほど福運があるとされています。 太眉は意志が強く目標に突き進むタイプが多く、細眉では几帳面や優しく繊細な心を持っている傾向が強いとされています。 まゆげは顔のパーツの中でも簡単に形を変えられるのでメイクで形を整えることもできます。 女性の場合、眉の間の幅が広いと性的にルーズになりやすいと言われているので眉頭を少し書き足してみたりするといいでしょう。

輪郭

観相学 輪郭 輪郭は生まれ持った気質や本質を現すと言われています。 成長過程で多少は変化はするものの、輪郭というものはその人が生まれ持った形で形成されているものです。 輪郭から分ることは丸顔は一般的に楽観的、シュッとした三角形顔は神経質、平たい顔は意志が強いと言われています。 また全体的に顔が縦長だと大人っぽく、短い場合は子供っぽい要素が強い傾向があります。

観相学も100%当たっているわけではない

観相学も100%当たっているわけではない どの占いに対しても言えることですが、観相学に100%はありません。 理由としては人相は生まれ持ったものですが、成長により少しの変化があったり人によって若干の違いがでてきます。 人の顔に同じものはありませんし、同じ運命を持った人は存在しません。 目が大きいと一括りにしても色んなサイズがあるのと一緒で、少しずつ結果が異なることは仕方がないことなんです。

もちろん観相学を信じることには問題ありません、悩みを解決したり将来のヒントとして参考にする分には観相学は十分役立つ学問です。

観相学の口コミ

観相学の口コミを集めました。 占いに100%はないということだけは頭に入れて利用することがおすすめです。次の項目では観相学を学ぶ方法について触れていきましょう。

観相学の習得方法とは?覚え方

観相学の習得方法 観相学の習得方法は色々あります。
  • 観相学の本から学ぶ
  • 観相学教室に通う
  • 観相学の通信講座
  • YouTubeの動画で学ぶ
などなど観相学を学ぶ方法はいくつもあるので自分の都合に合わせて選択することができますよ。 嘉祥流観相学会が主催する観相学教室では、観相学の基礎はもちろんそれぞれの顔のパーツの理解から応用まで幅広く観相学を学ぶことができます。 最近ではYouTubeでも観相学を教えている動画もいくつかあるので気になる方はチェックしてみてくださいね。 手軽に学びたいという方は本や動画から始めてみてはいかがでしょうか。

観相学について無料で学べる講座(動画)

youtubeで観相学を取り扱っているチャンネルを3つ紹介します。

①占い師けんけんTV

占い師けんけんがインチキ占いや霊、超能力などのオカルト詐欺を科学的に説明して暴くチャンネルです。現役占い師というだけあり説得力があります。 観相学の動画では初心者でも分かりやすい解説で観相学がどういったものなのか解説しています。

②櫻井秀勲の書斎

作家・編集者の櫻井秀勲氏によるYouTubeチャンネル。 人相や手相から人間の性格・運勢をどのように読み解くのか詳しく解説しています。 89歳の最年長YouTuberとしてこれまでの人生経験から生み出される言葉には深みと重みが感じられます。 観相学だけでなく西洋占星術や運命学など様々なジャンルを取り扱っています。

③理系女子占い師 千歩

元SEの理系女子占い師千歩による開運チャンネルです。 「どうやったら運命が良い方向に向かうのか?」をテーマに手相や人相など占い知識を紹介しながら開運法を視聴者にシェアしています。 毎日夜7時に配信中なので気になる方はぜひチェックしてください。

観相学のまとめ

観相学のまとめ 以上、観相学とは何か?観相学の基本、観相学の習得方法について解説しました。 人相や顔相、手相など一般的な占い占術や所作・動作・話し方などからその人が「どんな人間であるのか」を判断する観相学。 人間の顔は千差万別であり趣味や性癖などは全て異なります。 だからこそ結果に同じものがなく面白いというところが観相学の魅力です。 YouTubeでも観相学の解説動画は見れるので気になる方はそちらをチェックしてみてくださいね。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

望月 星乃のアバター 望月 星乃 編集部マネージャー

占いセレクト編集部マネージャーです。
子供の頃から占いに興味があり自らタロットで占ったり、失恋のたびに周りで当たると噂になっている占い師の所へ行って占ってもらったり、30年以上占いに関わってきました。
当サイトでは占い好きのスタッフが集まり日々調査を行い、電話占いや全国の占い師についての情報を発信しています。

目次